みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

香港1997premium 銀座

2016-08-29 | 中国料理(広東料理)潮州・福建・飲茶

香港1997premium

最寄駅は銀座1丁目。

2016年7月21日、銀座トレシャスビル9Fにオープンした当店は、大手町店同様、

㈱天津飯店が展開した新ブランド「香港1997」の銀座店です。

平日のランチに連れ(寝太郎さん)と初訪問。

案内を受けたのは厨房の見える店内右手のダイニング。

白いテーブルクロスが映え、きっちりスーツや制服を着用したスタッフさんがフロアを

行き来する店内は、premiumなだけはあり、ゴージャス仕様。

天井から下がるシャンデリアに視線を奪われてしまいましたよ。

テーブル・セッティングは、位置皿、飾り折りナプキン、カトラリーレスト、レンゲスプーン、

箸(縦置き) 。着座後には、タオルおしぼり(トレー置き)とメニューが供されました。

見ると、ランチが紹介されたメニューに、比較的注文しやすいお値段のプレート(1,300円)や

セット(1,200円)のほかにランチコース(2,800円)を発見。

実は、銀座での買い物前に軽くランチセットをいただこうと思っていたのですが、

お店の雰囲気も良くて落ち着けるし、せっかく2人で訪問出来ているのだからと、

財布の紐も緩みコースを注文。

さらに、緩みまくり、テンプストレスカバブリュットレゼルバ@5,000も。

ボトルはテーブルサイドにワインクーラーをセットし、店側で管理してもらえます。

(ノブロー) 泡、注文するとは、おめらケエル先輩の影響受けてるだな。

ランチコース蘭桂坊@2,800×2

料理は全て各自分での提供で、サーブ時にも口頭説明を受けられるスタイルです。

繽紛素菜盆(旬のお野菜 前菜盛り合わせ)

①インゲンの中国オリーブ(欖角)漬け・・・オリーブのコクが旨味をつけ上品な味わい。

②干し豆腐の和え物・・・野菜のピクルスと合わせ、甘酢風味。

③無花果の杏子酒漬け・・・漬け加減良好。優しい甘さに癒されます。

食欲の落ちる夏に嬉しいあっさりテイストの野菜の前菜たちです。

是日老火湯(本日の香港健康スープ)

聞くと本日の香港健康スープ(例湯)はランチプレート及びセットについているものと同じだそう。

瓦煲をお客様の卓へ運び、スタッフさんの手によって各人の器に注ぎ込まれます。

カボチャ、ニンジン、鶏肉、砂肝、棗、杏仁、クレソン、生姜などの入った薬膳スープは、

具だくさんで食べるスープ的な存在感あり。

肉は形状を残したものとそうでないものが入りまじり、カボチャはほろほろに煮とけて

色味を強く出し、ニンジンは歯がすっと入る柔らかさ。

素材の生命力が入り込んだ滋味深い味わいですから、レンゲを持つ手が止まりません。

(ノブロー) スープはお替りできるだよ。美味くて身体に良い上に、お得だで。

二種點心(本日の二種点心)

ハタの蒸餃子

生地の模様は斑点を表してるのでしょうか。お魚の蒸し餃子です。

精巧に作られたフォトジェニックな點心とまではいきませんが、遊び心たっぷりで

思わずにっこり、ほっこり。下味がついていますから、このままでもいただけますが、

好みで使えるよう辛味噌(辣醤)も置かれます。

トウモロコシの蒸餃子

こちらはトウモロコシの形を模したキュートな蒸し餃子。餡の具材はエビとトウモロコシです。

当店、香港でも人気の動物点心に取り組んでいるのかもしれませんね。先が楽しみです。

さて、例湯は2杯目に突入。だって、しみじみとした美味しさなんですもの。

胃袋が熱烈にお替りコールを連発し、退店時までに、計3杯を完食・完飲しました。

滑蛋炒蝦仁(天然エビのふわトロ卵炒め フレッシュトマトのチリソース)

ベタなエビチリとは異なり、ソースはフレッシュなトマトが生き、スパイシーな辛味は

ほんのり程度。夏に似合う爽やかな味わいのトマトソースを、ぷりっとしたむき海老と

ふわっと卵に合わせた軽やかな炒めです。

頭抽香煎魚(鮮魚の煎り焼き 特製醤油)

ヒメダイの香り焼き。付け合わせは、インゲン、唐辛子、ネギ。

香りの高い醤油を使っていますので風味抜群。

塩気もしっかりで、味つけがはっきりしていますから、そのままでも美味しいのですが、

味の変化には辛味噌(辣醤)を活用。

鼓汁排骨飯(スペアリブのブラックビーンズ蒸し乗せ 蒸籠ご飯)

(寝太郎) ずるいぞー!僕も蒸籠ご飯が食べたかったんだよぉ。

心配ご無用。〆の食事は2種から選べ、各人違えることも可能。

ちゃんとシェアできるよう取り皿も用意してくれましたよ。

ライスはジャポニカ米ですが、ブラックビーンズを使って蒸したスペアリブも味が濃すぎず

ジューシーで飯とのバランス良し。

叉焼菜粒炒飯(チャーシュー青菜入り炒飯)

叉焼が味にコクをつけた炒飯はふっくら、ぱらりとした仕上がり。

寝太郎さんは塩が薄く感じたようだけれど、私には丁度の味加減でした。

(ノブロー) 蒸籠ご飯は飯がべちゃべちゃになっていないのが嬉しいな。うめえだ。

是日甜品(本日のデザート)

デザートチョイスは、杏仁豆腐とタピオカココナッツミルクより選べます。

食事と同様に各人違えることができ、このタイミングでおしぼりの差し替えを受けられました。

杏仁豆腐はキウイとブルーベリーがトッピング。

また、食後のお茶は温or冷を選べ、温かいお茶はポットで提供。烏龍茶でした。

Hand01 お会計は、1人当たり6,000円(千円未満四捨五入)。

驚くことにサービス料はかかっていませんでした。

例湯だけでも、私にはすっごい満足度の高さ。平日のランチ、お客様の中には1人で

来店される方もいらっしゃったので、次回は私も。

銀座で立ち寄りたい店がまた1軒できました。


香港1997premium

東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス 9F

TEL      03-6228-7258

営業時間/  平日 11:30-15:00(L.O.14:30) 17:30-23:00(L.O.22:00) 
            土日祝 11:30-15:00(L.O.14:30) 17:30-22:00(L.O.21:00)      

定休日   不定休          -店舗情報「食べログ」より-

香港1997 銀座店中華料理 / 銀座一丁目駅銀座駅有楽町駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする