芸術文化センターに行ったついでに西宮ガーデンズをのぞいてみた。最近はデパートに行っても地下の食料品売り場しか行かないので、久しぶりにちょっと上の階を歩いてみるとデパートってこんな感じだったんだとなんだかまばゆく感じる。
時期的に人出も多くて賑やかでモノが溢れていて、日本は豊かになったなぁと思わず年寄りくさい感想も持ってしまう。ここにあるもので生活必需品はどれほどあるのやら。ひととおりモノを持ってしまうとあとは何を買ったらいいのかな。こんな日本のなかで企業が消費者にモノを買わせるのはなかなか大変、そうなるとやっぱりこれからモノを買ってくれるのは新興国ということになるんだろうな。
「衣食足りて礼節を知る」とはいうものの、モノが豊かになって、私の心も豊かになったんだろうか