松本から美ヶ原へのバスの運行が始まったので行ってみる。昔訪れたときは天気が悪く何の展望もなかったが今日の天気は上々、眺めが期待できそうだ
バスは自然保護センターまで上ってくれる。今日は北アルプス方面の雲海がすばらしい。あまりに見事で一番よく見えるところでは写真を撮るのを忘れて見とれてしまったほどだ。
王ヶ頭付近から後立山連峰方面の雲海
美ヶ原の最高点王ヶ頭
15時台の帰りのバスまで時間はたっぷりあり、高低差もあまりない高原なのでのんびりと茶臼山へ歩いていく。夏の高地の牧場には牛が放牧され八が岳連峰をバックにゆったりと草を食んでいる。こんなところで育った牛のミルクはどんな味か飲んでみたい
こちらは後立山連峰をバックに草を食む
王ヶ頭から1時間半ほどで茶臼山へ
王ヶ頭に戻り今度は王ヶ鼻へ
まだまだ時間はあるので武石峰を経て思い出の丘のバス停まで下る
美ヶ原とはよく名付けたものだと感心するくらい素晴らしい眺めが楽しめ、のんびり歩くにはもってこいのところだ。車があれば容易にアプローチできるが、バス頼みだと期間が限られてしまう。頂上付近の宿に泊まれば送迎してくれるので秋に周囲の高い山が初雪を被った時期などに再訪してみたい。