のりぞうのほほんのんびりバンザイ

あわてない、あわてない。ひとやすみ、ひとやすみ。

陽気なギャングが地球を回す/伊坂幸太郎

2008年01月25日 23時33分02秒 | 読書歴
6.陽気なギャングが地球を回す/伊坂幸太郎
■ストーリ
 確実に他人の嘘を見抜くリーダー、成瀬。
 正確な体内時計の持ち主、雪子。
 演説の達人、郷野と天才スリ師、久遠。
 これらの面々で組織されたギャング団が活躍する長編サスペンス。

■感想 ☆☆☆☆
 初読時の感想はコチラ

 関東地方旅行中に持参していた本を読み終えてしまい、飛行場で
 1時間近く迷って購入した本です。
 本屋の品揃えがあまりよくなかったため、読み終えたときに
 「いつか手に入れたい」と思っていた本を連れて帰ることに。
 大正解。帰りの飛行機の中で、そして、その翌日の会社にて、
 まるで初めて読むかのように楽しみながら、わくわくしながら
 息もつかずに読み終えました。読むのは二度目なのに、この吸引力。
 買ってよかった!と実感しました。

 相も変わらずの四人に久々に出逢って、幸せな気持ちになりました。
 成瀬の落ち着いた口調、郷野のうさんくさい語り口、
 久遠の無邪気な佇まい、そして雪子のクールビューティぶり。
 どれもこれもが懐かしい。まるで旧友のように手を取って
 「久しぶり!」とぶんぶん振り回したくなるような親しみを感じました。
 こんなにも愛情を感じられる登場人物を作り出せることがすごい。

 映画を見て、「加藤ローサちゃんは少し若すぎるよね」と思っていた
 郷野の妻、祥子さんは、和久井映見さんだとよかったのでは?と
 読みながらイメージ。久遠も松田翔太君よりもっとかわいらしい感じの
 小池徹平さんなんだよね、と読みながらイメージ。
 うん。私の中ではぴったりです。

 ひたすらしゃべってしゃべって、じゃれて、浮かれて、暴れる四人の
 姿に、思わずにこにこしてしまう作品。作品として、深みは感じない
 けれど、ラストのどんでん返しの連続には知性を感じます。大好き。

バブルへGO!! /2007年日本

2008年01月25日 23時05分59秒 | 映画鑑賞
2.バブルへGO!! タイムマシンはドラム式/2007年日本
■ストーリ
 国の借金が800兆円に膨らみ、破綻寸前の2007年、元カレの
 借金を背負わされ、母・真理子(薬師丸ひろ子)まで突然亡くして
 八方塞がりの真弓(広末涼子)を、財務省官僚の下川路(阿部寛)が
 訪ねる。実は真理子は死んでおらず、諸悪の根源であるバブル崩壊を
 阻止すべく1990年にタイムスリップしたまま行方不明になって
 いると言う。17年前に戻って真理子を探してほしいと頼まれた真弓が
 乗り込むタイムマシンは、なんと古びたドラム式洗濯機だった。
■脚本;君塚良一
■監督:馬場康夫
■感想 ☆☆☆*
 映画館に見に行く必要性は全く感じなかったものの、見ていてすかっと
 楽しめる映画、あっけらかんと笑える映画、見終わった後に元気がもらえる
 映画だった。そして「バブルの時代」に関するいろんな疑問で頭の中が
 いっぱいになる映画だった。
 バブル世代を経験した諸先輩方はこの映画を見て懐かしく「あのころ」
 を思い出すのだろうか、とか、バブル世代は、本当にこんなに恩恵を
 受けたのだろうか、とか、この話はバブル時期の「日本」ではなく
 バブル時期の「東京」の話なのでは?とか、バブルを経験していない私には
 この映画の中のストーリーがどれぐらい「本当」なのかも分からずに
 その派手で元気でとにかく明るい世界にちょっぴりくらくらした。
 それほど約20年前の日本は異世界だった。

 その異世界の日本の狂想曲を、映画は自戒を込めて、というよりは
 「こんな時代もあったんだよ!」と懐かしむ感じで描いている。
 浮かれてはしゃいで浮ついているあの時代を、決して「よし」としては
 いないけれど、でも「失敗」とも思っていない。「馬鹿だったよね。」
 「先が見えてなかったよね」と突っ込みを入れつつも、そしてちょっぴり
 恥ずかしく思いつつも、愛情を感じさせる視点が随所で感じられる。
 その感覚は、おそらく私たちが青春時代を懐かしむときと同じような感覚
 なのだろうと思う。今、思い返すと「うわー。馬鹿なことしたー。」と
 ジタバタしたくなるけれど、その恥ずかしさもひっくるめていとしい
 思い出なんだろうな、と思わせてくれる映画だった。
 「バブル」という言葉を身近に感じたことがない世代も十分、楽しめる。
 むしろ、「バブル」を全く知らない世代に「こんな時代がわずか20年前の
 日本にあったんだよ。」と教えてあげたい映画。

神様の思し召し

2008年01月25日 22時49分00秒 | 日常生活
火曜日から風邪で寝込んでおりました。
火曜、水曜、木曜と寝込んで本日からようやく社会復帰。

熱でうんうんとうなりながらも、金曜日に開催予定だった
同期オンナノコ会に向けて、気合を入れて回復に励みました。
しかし、ワタクシでさえ倒れてしまった程、巷では風邪が大流行中。
同期も倒れてしまったらしく、昨日、「同期オンナノコ会は延期」との連絡が。

むう・・・無念なり。

俄然、のりぞうの回復に向けた意欲もしぼみそうになったのですが。
「いかん!土曜日は新年会があるのよ!
 金曜日には出社できるぐらいまで、体調を整えておかないと!」
と改めて奮起し、本日からようやく社会復帰です。

ようやく出社したのりぞうに、
「大丈夫?今日まで休めばよかったのに。」
「まだ顔色よくないよ?」
「今日は早く帰り。」
と優しい言葉をたくさんくださる先輩方と後輩君。
「はい、これ☆」
と出社早々、カイロを2つ手渡してくださった取締役。


・・・環境に恵まれすぎてる自分がたまに心底怖くなります。
ええ職場や、と思わず涙を2粒ほど落としそうになりました。

そもそも3日間も外界とのつながりが断絶してたしね!
人との会話自体に飢えてるんだよね!
今日なんて、寂しくて出社してきたようなもんよー。
と、明るくつぶやいたところ、後輩からは
あたたかい視線どころか、なまあたたかい哀れみの視線を送られましたが。

というわけで、復帰です。
まだまだ本調子ではないけれども完全復帰です。
明日の新年会もおっけーさー。どーんとこーい!
とうきうきしていたところ、本日、定時後にメールが届きました。
約束していた友人に、明日、お仕事が入ったとのこと。




・・・・はい。
のりぞうも週末まではおとなしく自宅で過ごし、
体調を完全に回復するべく努めます。