奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

高級和風住宅、数寄屋を意識したイメージでアシンメトリーな佇まいで和モダンを(仮称)おおらかに暮らしを包み込む数寄屋の家新築工事・建築本体工事を終えて記憶としての記録、家具レイアウト庭園工事前に。

2019年02月16日 | (仮称)おおらかに暮らしを包み込む数寄屋

注文住宅・マイホーム・住宅設計

デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

(仮称)おおらかに暮らしを包み込む数寄屋の家新築工事。

建築本体工事が一旦完了して

住まいてさんへの引渡し前段階・・・・・。

住まい手んへの「写真」の手渡しもあるので

少し早めに建築本体写真の現況を。

写真家の西村センセイに撮影を依頼。

写真のプロが撮影すると

建物の魅力がまた一段と引き立ちます。

 

現状記録としての撮影で内部も

色々と撮影しながら

単なる記録写真ではなくて

甦る記憶としての一頁となるように。

そして伝える魅力の切り取られた時間となるように。

写真家先生の仕事。

日が暮れるのを待って、

外構工事前に全景写真を一旦撮影中。

勿論外構(庭)が仕上がれば、

その状態を建築との融合で

その魅力が伝わる様に撮影しますけど、

一旦現段階での撮影を。

 

陰影と光のと彩の妙がさり気無く

和の佇まいと気品を表現する魅力を設計して

デザインの効果として気持ちに程よく

語りかけるようなイメージで・・・・・・・。

 

庭がそこに表現されることで

より一層「それ」は侘び寂びを含めて

語りかけますよ。

 

 

 

魅力は一体なので、

外構(庭園)工事との融合で

更に建築の魅力と

暮らしの空間を引き立てる様に

現在は外構プランの一部修正を加えながら

その一体の魅力昇華が

終わったところ。

 

工事の見積もりが昇華出来た時点で

再スタートですよ。

それまではしばらく「事務的」な部分も

連動して・・・・・・。

 

建築と庭(庭園)の融合で

魅力を創出して暮らしを心地よく。

 

 

質の違いを丁寧に検討して

デザインする事で

家での過ごし方も随分異なりますよ。

外部と内部の間取りの関連性と

生活環境で変わる「モノゴト」を

丁寧に考えながら

住まいの設計と暮らしのカタチを

上質に心地からデザインするように。

 

注文住宅の設計デザイン・ご相談、

ご連絡はホームページお問い合わせから。

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (仮称)暮らしの趣を時間と... | トップ | 中庭のある家、吹き抜け、リ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

(仮称)おおらかに暮らしを包み込む数寄屋」カテゴリの最新記事