ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

本日の到着キット(2018-29・30・31)「ファインモールド1/72 九試単座戦闘機 改修型・1/48 九八式陸上偵察機一二型」「トランぺッター1/24 ユンカースJu87D-5」

2018年07月14日 22時55分11秒 | 趣味
いやぁ、暑いですね。車の温度計(外気温)では一時39℃まで上昇しました。明日は更に気温が上がると言う事ですので、40℃超えもあるかもしれませんね。そんな酷暑の中、予約していたキットが3個同時に本日着弾しましたので、簡単に予約した順番に紹介させて頂きます。クロネコんさん、いつも有難うございます。(明日も宜しく!)

まず一つ目はこちらです。

「ファインモールド1/72九試単座戦闘機 改修型」です。以前、MG誌の企画でマガジンキットとして発売されましたが、今回、胴体・カウリングを新金型にて再現した「改修型」として、パッケージ発売されました。マガジンキットも持っていますので、両キットを並べて作ってみたいですね。

中身です。パーツもそれほど多くないし、作り易い印象ですが、これで2,200円(税別)はちょっと高いんじゃないの?って思ってしまいます。次に紹介するキットの赤字分を補填する意味もあって、高く設定したんでしょうか?(なんて事はないでしょうが…w)マーキングは1種類です。

続いてはこちら…。

「ファインモールド1/48九八式陸上偵察機一二型」です。1/48では初のキット化ですが、鈴木社長曰く「赤字覚悟のキット化」だそうですので、皆さん買ってあげて下さいね。3,600円(税別)となっています。


1/48と言う事もあり、上の九試単座戦闘機よりは当然の事ながらパーツ数は多いです。マーキングは3種類ですが、どれも灰色一色ばかりです。上の九試単座戦闘機とこちらのキットは4月に同時予約しました。九試単座戦闘機の方が先に発売されて入荷していましたが、九八式陸上偵察機が少し後の発売でしたので、その発売及び入荷を待って、本日届きました。今後、陸軍の九七式司令部偵察機の1/48なんか出してくれたら嬉しいかも? 

ハセガワが大戦機の開発を見送っている状態が続いている中、ファインモールドには頑張ってほしいですね。会社としては、タミヤやハセガワに比べると会社規模は小さいので、キットの値段がやや高価になるのは止むを得ないのかもしれないですが、大戦機ファンとして応援したいメーカーです。

そして、3番目はこちらのビッグキットになります。

「トランぺッター1/24ユンカースJu87D-5」です。去年10月にA型が1/24で登場した時に、B型以降なら買っていなかったと書いてしまいましたが、先日、ホビーボス1/18Fw190A-8を購入した時に、完売状態だったものが予約可能になっていたので、このチャンスを逃がす手はは無いと思い、ポチってしまいました。正直、こんなに早く届くとは思っていませんでした。来月末の支払い額が気になりますね。(笑)

パーツ内容はA型キットと殆ど同じ(もちろん、D-5仕様となっています)ですので、そちらをご覧下さい。一応、写真は撮ったのですが、枚数が多過ぎるので、割愛させて頂く事にしました。

マーキングはこちらの2種類で、ちょっと淋しいですね。スワスチカはデカールに印刷されていますので、大丈夫そうです。A型紹介時、エッチング製のシートベルが付属と書きましたが、これは誤りで、シートベルトは入っていません。自作する必要があります。

喇叭さんは、1/32でJu87各タイプをキット化していますが、1/24でも同じ展開を目論んでいるのでしょうか? この後、B型やG型、更にR型なんて出て来る可能性もありますね。そうなるとちょっと怖いですね。1/32はハセガワのキットを持っているので、全て見送ったのですが、1/24となると、ちょっと考えさせられます。もう次がないのが一番なんですが…w

明日も予約キットが2個届く予定です。お楽しみに!

ファインモールド 1/48 航空機シリーズ 帝国海軍 九八式陸上偵察機一二型 プラモデル FB24
クリエーター情報なし
ファインモールド(FineMolds)