今日も朝から雨降りで、鬱陶しい1日になりました。気温は高目で、11月も後半とは思えないような温かさでした。
今日は家の用事で当初から休暇を取る予定にしていました。雨の中、用事を済ませて来ましたが、模型作りはお休みとなりました。
さて、予てから台湾へ行きたいと仄めかしていましたが、今年も台湾行きが決定しました。今年は仕事のスケジュール以外に、厄介な自治会役員と言う役(厄?)を貰ってしまい、こちらの方の調整が大変でした。更に、妻の方の勤務の都合もあり、スケジュールがうまく噛み合うか三つ巴の調整を余儀なくされました。去年同様9月下旬頃を計画していましたが、どうしてもスケジュールが合致せず、調整に調整を重ねてなんとか11月29日から12月2日の3泊4日で調整する事が出来ました。
去年は妻が某旅行会社に申し込んでのツアー旅行で、かなり忙しない旅程でした。丁度、台風21号(だったと思う?)が台湾に接近していて、飛行機が飛べないかもしれないと言う状況の中で関空に向かいましたが、台風が台湾最南端に上陸直前に東に逸れて、無事に行って来れました。交通手段は全てバスでの移動となり、フリータイムは殆どありませんでしたが、夜はフリーでしたので、台北101に行く事が出来ました。(これはツアーには含まれていませんでした。)
こちらは去年の旅行の時の写真で、移動中のバスの車窓から写した台北101です。
今年は、全て自分たちで計画してフリーにするつもりだったのですが、ツアーの方が安くなるので、去年とは違う旅行会社のフリープランのツアーに申し込みました。2泊3日のコースに申し込みましたが、帰りの飛行機のチケットが取れないと言う事になり、別のツアーに変更する事になりました。去年は添乗員さんが同行していましたが、今年は同行しません。現地の係員さんがお世話してくれる事になっています。
29日12時10分発のチャイナエアライン(この飛行機会社が気になる)で高雄に向かいます。(飛行機は多分B737-800?)到着したその日の夜は、「愛河」のナイトクルーズと「六合観光夜市」に行く事にしています。「六合観光夜市」は去年も行きましたが、時間的に遅かったし、雨が降っていたので、人出は少なかったですね。(「大腸包小腸」を買って食べました。ん~、美味)時間があればホテル周辺を散策しようとも思っています。
2日目は、私がどうしても行きたいと思っていた台湾最南端の「墾丁(ケンティン)」へバスで行き、「鵝鑾鼻(がらんび)岬」まで行こうと思っています。ホテルは高雄で3連泊となるので、夜は高雄に戻り、どこかの夜市にくり出そうと思っています。(凱旋夜市か金鑽夜市になるかも?)
3日目は全くの白紙で、どこに行くかはまだ決まっていません。高雄市内をブラブラ観光するつもりですが、高雄85は外せませんね。(人間はなぜ高い所が好きなのか?)「旗津(チーチン)」にも行きたいと思っています。
4日目最終日は、台湾高速鉄道(新幹線)で台北(桃園)へ移動し、桃園国際空港から帰国の途につきます。関空に戻って来るのは21時前の予定となっています。
今年の台湾旅行は高雄を中心に計画しました。本当はもっと他にも行きたい所が沢山あるのですが、それはまた次の機会と言う事にして、今年も台湾へ行って来ます。現地からブログの更新が出来れば良いですね。(一応その予定にしていますが、タブレットでどこまで出来るか不明?)
最後に去年の旅行で一番お気に入りの写真を載せて置きます。
今日は家の用事で当初から休暇を取る予定にしていました。雨の中、用事を済ませて来ましたが、模型作りはお休みとなりました。
さて、予てから台湾へ行きたいと仄めかしていましたが、今年も台湾行きが決定しました。今年は仕事のスケジュール以外に、厄介な自治会役員と言う役(厄?)を貰ってしまい、こちらの方の調整が大変でした。更に、妻の方の勤務の都合もあり、スケジュールがうまく噛み合うか三つ巴の調整を余儀なくされました。去年同様9月下旬頃を計画していましたが、どうしてもスケジュールが合致せず、調整に調整を重ねてなんとか11月29日から12月2日の3泊4日で調整する事が出来ました。
去年は妻が某旅行会社に申し込んでのツアー旅行で、かなり忙しない旅程でした。丁度、台風21号(だったと思う?)が台湾に接近していて、飛行機が飛べないかもしれないと言う状況の中で関空に向かいましたが、台風が台湾最南端に上陸直前に東に逸れて、無事に行って来れました。交通手段は全てバスでの移動となり、フリータイムは殆どありませんでしたが、夜はフリーでしたので、台北101に行く事が出来ました。(これはツアーには含まれていませんでした。)
こちらは去年の旅行の時の写真で、移動中のバスの車窓から写した台北101です。
今年は、全て自分たちで計画してフリーにするつもりだったのですが、ツアーの方が安くなるので、去年とは違う旅行会社のフリープランのツアーに申し込みました。2泊3日のコースに申し込みましたが、帰りの飛行機のチケットが取れないと言う事になり、別のツアーに変更する事になりました。去年は添乗員さんが同行していましたが、今年は同行しません。現地の係員さんがお世話してくれる事になっています。
29日12時10分発のチャイナエアライン(この飛行機会社が気になる)で高雄に向かいます。(飛行機は多分B737-800?)到着したその日の夜は、「愛河」のナイトクルーズと「六合観光夜市」に行く事にしています。「六合観光夜市」は去年も行きましたが、時間的に遅かったし、雨が降っていたので、人出は少なかったですね。(「大腸包小腸」を買って食べました。ん~、美味)時間があればホテル周辺を散策しようとも思っています。
2日目は、私がどうしても行きたいと思っていた台湾最南端の「墾丁(ケンティン)」へバスで行き、「鵝鑾鼻(がらんび)岬」まで行こうと思っています。ホテルは高雄で3連泊となるので、夜は高雄に戻り、どこかの夜市にくり出そうと思っています。(凱旋夜市か金鑽夜市になるかも?)
3日目は全くの白紙で、どこに行くかはまだ決まっていません。高雄市内をブラブラ観光するつもりですが、高雄85は外せませんね。(人間はなぜ高い所が好きなのか?)「旗津(チーチン)」にも行きたいと思っています。
4日目最終日は、台湾高速鉄道(新幹線)で台北(桃園)へ移動し、桃園国際空港から帰国の途につきます。関空に戻って来るのは21時前の予定となっています。
今年の台湾旅行は高雄を中心に計画しました。本当はもっと他にも行きたい所が沢山あるのですが、それはまた次の機会と言う事にして、今年も台湾へ行って来ます。現地からブログの更新が出来れば良いですね。(一応その予定にしていますが、タブレットでどこまで出来るか不明?)
最後に去年の旅行で一番お気に入りの写真を載せて置きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます