北海道旅行Vol.2の動画をアップしました。 旅行カテのブログ記事の代わりにしたいと思っていますので、ご覧頂ければ嬉しいです。
Vol.2は青森から北海道へフェリーで移動し、函館山の夜景までの動画となります。 函館山の人の多さに驚き、インバウンドの怖さを知った一夜の出来事でした。夜景を見に来たのか、中国人を見に来たのか…。もう少し人の少ない時にのんびり見学したいですね。もう今回が最初で最後になるかもしれないですが…。😞
チャンネル登録&👍ボタン! よろしくお願いします。🙇
ー3500kmー 北海道トラベル Vol.2 Day.3
にほんブログ村←こちらをクリックしてね!
Vol.2は青森から北海道へフェリーで移動し、函館山の夜景までの動画となります。 函館山の人の多さに驚き、インバウンドの怖さを知った一夜の出来事でした。夜景を見に来たのか、中国人を見に来たのか…。もう少し人の少ない時にのんびり見学したいですね。もう今回が最初で最後になるかもしれないですが…。😞
チャンネル登録&👍ボタン! よろしくお願いします。🙇
ー3500kmー 北海道トラベル Vol.2 Day.3
![にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ](http://travel.blogmura.com/buraritravel/img/buraritravel88_31_rainbow_3.gif)
北海道まで3500kmをお車で旅されるとは凄いです。
私には到底真似ができませんが、動画を拝見していると敢えてお車で旅されている理由が分かります。
道中、色々な処に立ち寄れるのは車のメリットですね。
これを鉄道利用で実現するとなるとかなり大変です。
私は1年以上旅行に行ってないので、今年の秋は是非行きたいと思います。
妻が運転好きと言うのもあり、陸路で青森まで行き、そこからフェリーで函館に上陸しました。往復約3500kmのドライブとなりました。車だと自由が利くと言うのが最大のメリットですね。さすがに帰りはフェリーを利用しましたが…。
初めての北海道(妻は札幌に娘と行った経験あり)でしたが、充実の旅行となりました。当初は6月から7月頃に予定していたのが、諸事情で9月に延期せざるを得なくなってしまいましたが、それが良い結果に繋がり、旅行中、雨に降られたのは1日だけで、他はずっと快晴でした。その雨も夕方の移動中の時だけだったので、全く影響なく、これはラッキーでした。一つ残念だったのは、9月15日が同窓会だったので、それまでには帰らなければならず、道南の方に行けなかったことですね。またいつか機会を見て今回行けなかった所に行ってみたいと思っています。
第3回目の動画を編集中ですので、完成したらご覧頂ければ嬉しいです。
>私は1年以上旅行に行ってないので、今年の秋は是非行きたいと思います。⇒季節も良くなりつつあるので、ぜひお出かけ下さい。