ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

ICM1/72 中島 Ki-27 九七式戦闘機 甲・乙 製作記 その6・デカール貼りに苦労す

2023年03月02日 19時00分00秒 | ICM1/72九七戦 甲・乙製作記
2月中には完成するだろうと考えていた九七式戦闘機ですが、ハンターカブの納車や親戚の訃報などがあり、模型製作の時間があまり確保出来なくて3月にずれ込んでしまいました。更に、予想以上にデカール貼りに手こずり、修正に時間がかかってしまったのが大きく響いてしまいました。特に、甲型胴体の赤ラインは、1枚貼って乾燥させてからでないと次のデカールが貼れない状況が続いてしまったのも時間がかかった一因ですね。

デカール貼りの途中の様子ですが、前回貼っていた日の丸のデカールが割れてしまっています。とにかくこのデカール、劣化もあるとは思いますが、糊分が少ないのか、密着しないし割れやすく、修正することの方が多くなってしまいました。これなら最初から塗装にしていた方が早かったかもしれません。胴体のはみ出している部分はあとでカットします。

甲型の胴体のラインも写真のような状態で、位置が決まりません。ここもあとでカットして調整です。主翼のラインもデカールを繋ぎ合わせて辻褄合わせしています。

なんとかデカール貼りが終わりました。乙型の胴体後部の白ラインは、どうやってもうまく貼れないので、結局塗装となりました。タミヤのエナメル塗料を使用しましたが、段差が生じたので、カッターで多少削って目立たなくはしましたが、若干の段差は止むを得ないですね。

デカール保護のために、Mr. プレミアムトップコート半光沢(缶スプレー)を吹きました。半光沢とは言え、やや光沢寄りになります。水性を使用したのは、乙型の白ラインの塗装にエナメル塗料を使用したためです。フラップは仮組み状態です。トップコートを吹いた後、一部デカール(甲型胴体の赤ライン)が剥がれているのを発見したので、残りのデカールから切り貼りして修正しました。乾燥後、もう一度トップコートを吹く事にしていますが、その前に他にも修正箇所がないか確かめてから行なおうと思っています。

今回はここまでとなります。デカール貼りの修正完了確認が無事に終われば、あとは小物の取り付けとなりますので、完成も見えて来そうです。

ここまでご覧頂き、有難うございました。

次回、完成報告出来ると思う、その7に続く。



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (0-sen(零銭))
2023-03-06 10:26:21
日の丸航空隊殿、おはようございます。コメント嬉しいです。
≻ラインと日の丸はデカールで仕上げたんですね。⇒デカールの状態から、最初は塗装で行こうと思ってたんですが、不要デカールで試し貼りした所、使えるんじゃねぇ!ってことで、塗装の面倒臭さを感じていたこともありデカールに変更しました。これが後で泣きを見ることになっちゃったんですけどね😢
≻デカールの質によって、破れてしまうことがありますね。
日の丸の破れが主翼の裏側で良かったですね。
2機分のデカール貼りお疲れ様でした。<(_ _)>⇒破れたりちぎれたり、かなり苦労させられることになりました。何とか修正しましたが、近目でみるとちょっと粗が目立ちますね。欠けてしまった日の丸も修正しました。現在のICMのキットのデカールだとこうはなっていないと思います。(思いたい!)
≻水性クリアーは使ったことがないのでどのような感じなのか知りたいです。⇒たまにタミヤのエナメル塗料を使用する時があるんですが、水性のトップコートを吹いて塗膜を保護しています。(同じエナメルでも、ハンブロールならこう言う作業は不要) ほかにも、油性のトップコートではデカールを傷めそうな場合も水性のトップコートを吹く時があります。今回使用したのは、クレオスのMr. プレミアムトップコート半光沢(缶スプレー)ですが、乾燥するとやや光沢側に振られる傾向にあるように思います。べたつき感は残りませんし、白被りする事もありません。缶スプレーを使用していますが、吹いた感じは油性に比べてやや粘度が高いように思います。(ボテッとした感じとでも言えば良いのかな?) 塗膜はかなり強固のようです。 で、ちょっと艶があり過ぎるように感じているので、この上に、自作の75%艶消しクリア(油性)を吹こうと思っているんですが、果たして大丈夫なのか?と言う懸念があり、先日試してみたのですが、どうやら大丈夫そうです。
現在、ペラの塗装を行なっている所ですが、ちょっとヒケがあったので、パテを盛って修正しました。もう少しで完成すると思いますので、完成報告をお待ち頂けば幸いです。
コメントありがとうございました。
返信する
Unknown (日の丸航空隊)
2023-03-06 08:47:38
おはようございます。(^^)

ラインと日の丸はデカールで仕上げたんですね。

デカールの質によって、破れてしまうことがありますね。
日の丸の破れが主翼の裏側で良かったですね。
2機分のデカール貼りお疲れ様でした。<(_ _)>

水性クリアーは使ったことがないのでどのような感じなのか知りたいです。
返信する
Unknown (0-sen(零銭))
2023-03-03 13:21:20
ヒロシ殿、いつもコメントありがとうございます。
最初考えていた通りに塗装でやっていたら、もっとスムーズに仕上がっていたかもしれないと思うと、このデカールに変更したのが良かったのか悪かったのか、複雑な心境です。とにかく何とか貼り終えることが出来たので、結果オーライとします。かなり継ぎはぎしているし、塗装で修正したりしていますが、仕方ありません。水性の半光沢トップコートを吹きましたが、もう少し艶を抑えたいと思っています。油性のクリアを吹くのはNGですかね? ちょっと試して見ますね。
貴殿の飛行機キット製作、楽しみにお待ちします。
ハンターカブ、カスタマイズ第1弾はほぼ完了しました。
返信する
Unknown (ヒロシ)
2023-03-03 08:45:45
おはようございます。
デカール貼りお疲れさまでした。

当初塗装でやろうと思ったものの、デカールにして後で苦労する・・・私も経験あります。
とにかく貼れて良かったですね。
完成まであともう一息頑張ってください。

ここのところカーモデルが続いているので、そろそろ飛行機も作りたくなりました(笑)
今やってるバイク(CBR2台)が完成したら、仕掛中のカーモデルの合間に1/72の飛行機でも始めようかと思ってます。
現在アイテム選定中です(^^)
返信する
Unknown (0-sen(零銭))
2023-03-02 21:49:18
あきみず殿、早速のコメントありがとうございます。
≻派手なマーキングです 帯状のデカール
は細い分貼りにくいと思います⇒昔作ったマニアやハセガワのキット(同じキット)とは別のマーキングにしたくて、このようなマーキングを選択しました。最初は塗装で行こうと思ってましたが、何だか面倒くささを感じるようになり、デカールでええやろ!と思ったのが運の尽き…。かなり手こずる事になってしまいました。一応、曲りなりではありますが、デカール貼りが終わったので、小物の取り付けに入ります。
≻まだ日本軍が優勢な頃でしょうか
機体の軸線が分かるようなマークを
つけれたのでしょうか?
各戦闘では負けるわけないですから。⇒ノモンハン事件では、ロシア軍よりは飛行機の数では劣っていましたが、性能差で圧倒していたようです。一方、戦車戦は劣勢だったようですが…。この頃はまだ塗装に関してはけっこう自由に塗装していたみたいで、派手なマーキングも多いですね。太平洋戦争が始まる頃にはもう九七戦は一線から退き、練習機などに転用されたりしていますね。
返信する
Unknown (あきみず)
2023-03-02 21:17:57
派手なマーキングです 帯状のデカール
は細い分貼りにくいと思います
まだ日本軍が優勢な頃でしょうか
機体の軸線が分かるようなマークを
つけれたのでしょうか?
各戦闘では負けるわけないですから。
返信する

コメントを投稿