今年もGWが近付いて来ましたが、コロナの感染拡大は下げ止まりとなっていて、マンボウは解除されたとはいえ、不安なくGWを楽しめる状況ではなさそうですね。値上げラッシュも続いているし、今年も我慢ウィーク(GW)となりそうですが、今年は制限付きとは言え、静岡HSが3年振りに開催されるので、こちらを楽しみにされている方も多いでしょうね。私は皆様方のレポートで楽しませて頂こうと思っています。
さて、4月になって3回目となる予約キットの到着です。普段は入荷日確定のメールが届くのですが、昨夜、いきなり発送メールが届き、今朝到着しました。
と言う事で、今朝届いたキットがこちらの「アミュージングホビー1/48 メッサーシュミット Me262HGIII」です。同社第3弾の飛行機キットですが、今回も計画機を1/48でキット化してくれました。同社にはこれからもこの路線を継続して行って欲しいと思います。1/48でこう言う類いのキットの存在は貴重で、殆どが1/72です。そういう意味では、1/48で計画機や実験機をインジェクションキットで発売してくれるメーカーは稀有な存在だと思います。中華系であれ東欧系であれ、その辺の拘りはありません。(第1弾・第2弾キットは下にリンク貼って置きます。)
パーツ数はそれほど多くありません。過去のキットでは理不尽とも思うほどパーツが細分化されていたイメージがありますが、現在は作り易さを重視したパーツ構成に進化?した感じです。そのためか、エンジンパーツは省略されています。胴体前部は左右貼り合わせではなく、主翼も含め上下貼り合わせとなっています。(後部は左右貼り合わせ。)写真ではよく分かりませんが、リベットがモールドされています。
透明パーツとデカールです。キャノピーは閉じた状態だけですが、これも作り易さ重視からでしょうか? デカールには分割ハーケンクロイツが印刷されていますが、使い辛そうです。
マーキングは2種類。言うまでもなく架空マーキングです。塗料はアモが指定されていますが、あまり馴染がないので、ちょっと戸惑いそう。組立て説明書には細部の塗装指示が一切書かれていないのがちょっと不親切に思います。全体の塗装図の下部にそれぞれの部位の塗装指示がありますが、これじゃ良く分かりません。
Me262HGIIIは、Me262の胴体を利用し大幅な設計変更をした夜間戦闘機型で、主翼は新設計の45度後退角付き、エンジンはHeS011の2基を主翼付け根に収納、主脚を主翼付け根に取り付け、尾翼・キャノピーはHG1(レーシングキャノピーと呼ばれる小型の流線型キャノピーにし、水平尾翼に後退角を付けるとともに、水平尾翼を大きくした高速計画1段階)と同等のものに変更。機首にはFuG240ベルリンレーダーを収納し、乗員は3名。機首にMK108機関砲を4門、コクピット最後部席左右にシュレーゲ・ムジークMK108機関砲2門装備する計画でした。(Wikipediaより)
Me262HGIIIのキットとしては、1/72ではMPMがスペホと社名変更した時期に簡易キットを出しています。(ストックしています。)あとは、レジンキットが複数のメーカーから出ていました。1/48インジェクションキットはこのキットが唯一のキットになります。
予想していなかった到着キットでしたが、予約中のキットの中には今月発売予定のキットがまだ存在していますので、ひょっとしたら届く可能性があります。出来ればもう少し後になって欲しいのですが、こればかりはどうしようもありませんね。来月のカード決済が少々高額になりそうで、ちょっと心配です。😟
次回の到着キットは何になるんですかね? おたのしみに!
さて、4月になって3回目となる予約キットの到着です。普段は入荷日確定のメールが届くのですが、昨夜、いきなり発送メールが届き、今朝到着しました。
と言う事で、今朝届いたキットがこちらの「アミュージングホビー1/48 メッサーシュミット Me262HGIII」です。同社第3弾の飛行機キットですが、今回も計画機を1/48でキット化してくれました。同社にはこれからもこの路線を継続して行って欲しいと思います。1/48でこう言う類いのキットの存在は貴重で、殆どが1/72です。そういう意味では、1/48で計画機や実験機をインジェクションキットで発売してくれるメーカーは稀有な存在だと思います。中華系であれ東欧系であれ、その辺の拘りはありません。(第1弾・第2弾キットは下にリンク貼って置きます。)
透明パーツとデカールです。キャノピーは閉じた状態だけですが、これも作り易さ重視からでしょうか? デカールには分割ハーケンクロイツが印刷されていますが、使い辛そうです。
マーキングは2種類。言うまでもなく架空マーキングです。塗料はアモが指定されていますが、あまり馴染がないので、ちょっと戸惑いそう。組立て説明書には細部の塗装指示が一切書かれていないのがちょっと不親切に思います。全体の塗装図の下部にそれぞれの部位の塗装指示がありますが、これじゃ良く分かりません。
Me262HGIIIは、Me262の胴体を利用し大幅な設計変更をした夜間戦闘機型で、主翼は新設計の45度後退角付き、エンジンはHeS011の2基を主翼付け根に収納、主脚を主翼付け根に取り付け、尾翼・キャノピーはHG1(レーシングキャノピーと呼ばれる小型の流線型キャノピーにし、水平尾翼に後退角を付けるとともに、水平尾翼を大きくした高速計画1段階)と同等のものに変更。機首にはFuG240ベルリンレーダーを収納し、乗員は3名。機首にMK108機関砲を4門、コクピット最後部席左右にシュレーゲ・ムジークMK108機関砲2門装備する計画でした。(Wikipediaより)
Me262HGIIIのキットとしては、1/72ではMPMがスペホと社名変更した時期に簡易キットを出しています。(ストックしています。)あとは、レジンキットが複数のメーカーから出ていました。1/48インジェクションキットはこのキットが唯一のキットになります。
予想していなかった到着キットでしたが、予約中のキットの中には今月発売予定のキットがまだ存在していますので、ひょっとしたら届く可能性があります。出来ればもう少し後になって欲しいのですが、こればかりはどうしようもありませんね。来月のカード決済が少々高額になりそうで、ちょっと心配です。😟
次回の到着キットは何になるんですかね? おたのしみに!
≻アミュージングホビーのメッサーですね。
ご購入されると思っていました。(^^)⇒予想通り買っちゃいました😄 メーカーはちょっと・・・ですが、昔のキットに比べると作り易くなっているように思います。(OBJECT279では苦労させられました。)
≻パーツ数もそれほどではなく、作りやすそうですね。
スワスチカがバラバラですがついているのは珍しいですね。
おそらく、別デカールで貼るのだとは思いますが。⇒理不尽とも思えるパーツの細分化は見られなくなりました。メーカーもやっと細分化≠精密感と言う間違いに気付いたのでしょうか? その分パーツ数減少に繋がっているようですね。(AFVキットは分かりませんが…。)
スワスチカのバラバラは仕方ないんでしょうけど、これじゃ使えないですね。バラバラの形態にも色々ありますが、どう分割されていても、結構難易度高いです。ここは別売デカールを使用する事になります。
≻ところで、当方のブログが移行作業に入ってしまったために、記事の更新が出来なくなってしまいますた。(>_<)
コメントの遣り取りは出来ます。
ご不便をおかけしますが、ご承知おき下さい。<(_ _)>⇒ブログの引っ越し作業開始ですね。どちらのブログになるのでしょうか? 引っ越し作業、大変ですが、新しいブログで今後も貴ブログを楽しませて頂きたい思いますので、これからもよろしくお願いします。 昔の貴ブログと現行貴ブログと統合して新ブログに纏めて引っ越し出来れば良いですね。
ヒロシ殿やoni殿もBIGLOBEのブロガーさんですので、そろそろ引っ越しが必要になりそうですね。
アミュージングホビーのメッサーですね。
ご購入されると思っていました。(^^)
パーツ数もそれほどではなく、作りやすそうですね。
スワスチカがバラバラですがついているのは珍しいですね。
おそらく、別デカールで貼るのだとは思いますが。
ところで、当方のブログが移行作業に入ってしまったために、記事の更新が出来なくなってしまいますた。(>_<)
コメントの遣り取りは出来ます。
ご不便をおかけしますが、ご承知おき下さい。<(_ _)>
≻このキットは私もちょっと気になっていたんです。
見る限りパーツ数もそれほど多くなく、フィッティングさえよければすぐ形になりそうですね。⇒Me262の高速化を図った計画機ですが、完成はしていません。1/72ではスペホのキットを持っていますが、1/48ではこのキットが世界初になると思います。昔のアミュージングホビーのキットと言うと、無理なパーツ細分化で、作り難いと言うイメージがありますが、最近それを反省してかパーツ数も抑えられていて、作りやすいイメージですね。
≻細部の塗装指示が無いのは、計画機なので自分で考えて塗れってことなんでしょうか?
まぁ、そういうのも想像しながら作るのも楽しいと思います。
0-sen殿が制作されるのを楽しみにしています。⇒このキットに限らず、同社のキット説明書には細部の塗装指示が図中にはありません。塗装図に各部位の塗装指示がありますが、これじゃ良く分かりません。この辺をもう少し改善して欲しいですね。塗料もアモだけですので、使い慣れたMr.カラー表記も欲しいように思います。企画しているのは日本のメーカーですのでね。
製作はいつになるかは分かりませんが、同社の前作キットも含め、いつか製作したいと思っています。
コメントありがとうございました。
これから母を病院に連れて行きます。
見る限りパーツ数もそれほど多くなく、フィッティングさえよければすぐ形になりそうですね。
細部の塗装指示が無いのは、計画機なので自分で考えて塗れってことなんでしょうか?
まぁ、そういうのも想像しながら作るのも楽しいと思います。
0-sen殿が制作されるのを楽しみにしています。