今日から2泊3日で出雲と松江を中心に島根県の神社仏閣巡り。
今までどうしても参拝したかった国宝社殿を、
ようやくこの目で見れる喜びで興奮を隠せない。
【伊丹空港】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/ed61fe274b9365c1f14eb6faaddb08b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2f/7f2919dbec6c826b470f68720438cddd.jpg)
この便が出雲空港行きのJAL2341便。
やっぱり小さい機材ですね。
朝7時10分出発。
この便のスッチーの一人が北川景子似の美女で、
朝からめっちゃ高まった。
一緒に写真撮りたかったわ~。(笑)
【風景】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/01/b2d1903a593b5915aabbb609afb1d00a.jpg)
下に見えてるのが阪神競馬場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/ba18ede1a261a1ef7f5ed09a1d08c3a1.jpg)
出雲に近づいた辺りの日本海。
雄大な景色。
【出雲空港】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/5039d5c0825baf02afb9cd370f92bd16.jpg)
あっという間に到着。
オリックスレンタカー出雲空港店でレンタカーを借りて、
まずは出雲大社へ。
出雲大社に到着すると大型駐車場が幾つもあり、
それが全て無料なのが驚いた。
これほどの有名観光地であり神社である出雲大社の駐車場が、
無料とは本当に嬉しい。
所在地:島根県出雲市大社町杵築東195
御祭神:大国主大神
社格:出雲国一宮、式内社、官幣大社、勅祭社、別表神社
創建:神代
札所等:出雲國神仏霊場
【神楽殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/e3c4d5f02ebf6931aef9607ae92d64d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/48/e85b898c7b6f4382d71f8e781d430857.jpg)
駐車場から最初に見えたのが大きな神楽殿。
出雲大社宮司家の千家國造家の大広間として使用されており、
結婚式や祈祷がされる建物です。
【大注連縄】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/8385666053e20d1f2f8e2bfb60c8a784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/8b2656180679a8b7f2966838cc36ad8a.jpg)
これが有名な注連縄かぁ
確かにでかいな。
【池】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/208da6e3534948d7954db8040478cd18.jpg)
【門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/9c556554b4cf277e25933fca70c7a2ad.jpg)
こぶりながら渋い門です。
【天満宮】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f0/411cdc6dfcf771481d00176576f6e784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/5d41f9c4aecd7bda32dc23cf06c70af9.jpg)
【兎】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d5/2615a6f6f40280dcc6412b9c1fa81471.jpg)
【國造家鎮守社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/8b1fcb7d6faa9e18ca18a7ce80fc561b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/04/61d0d326f1633966d976d6a3f838848b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/e23ed0d6d3c9132775bd35659b97f741.jpg)
【境内】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/08/7630f47afae9761a85bba8cda101fdac.jpg)
神楽殿から右手に少し歩くと壮大な社殿が登場。
社殿好きとして興奮するわ。(^^
【八足門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/86/be4000126ae95db49210ee9b72d4c112.jpg)
重要文化財。
この門の前で2礼4拍手1礼でお参り。
【観祭楼】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/4a6bd0126182c7a176cc7ffe76157a67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/10c79db8ee87b8195066da702df970c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/30fcab6c21d30df5a6059c6636bb3b83.jpg)
重要文化財。
こちらも実に渋い。
【東十九社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/acb980a6e864ae3700672c7fad80f98c.jpg)
重要文化財。
末社。
【本殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/43/c0e31fa9b9c9ccfbe99eb8ac33f37834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/57daf6d6b3478e539878b2ad29bcda2c.jpg)
国宝。
【釜社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/5021aa17a45e6d6c2aca995663cbe42f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b4/f1365fbcf373dd4ca193d1dea3f14f3c.jpg)
【門神社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/22/d44d13579848056ed73030e668198340.jpg)
御祭神:宇治神
【社殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/fac6fa9a5b8e7f9aff2925a01a81e674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/00/e17b1cbf357513fd9c3889bbedc00294.jpg)
素晴らしい社殿。
出雲大社って大注連縄と恋愛のパワースポットばかり注目されていますが、
どう見てもこの社殿こそが出雲大社だろと声を大にして言いたいですね。
【文庫】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/f8b6295c29c89148ca15c7fb2b9a1c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/5bc77c9689c20731a765b2b98eaaa63f.jpg)
【本殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f2/5169e9ed9a27cbee59b43de8b5056ccb.jpg)
【兎】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/c0faf321f2a89e9500302fa48ff27684.jpg)
可愛いけど個人的にこの置物は要らないな。
さて、長くなりましたので続きは次回。
今までどうしても参拝したかった国宝社殿を、
ようやくこの目で見れる喜びで興奮を隠せない。
【伊丹空港】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/ed61fe274b9365c1f14eb6faaddb08b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2f/7f2919dbec6c826b470f68720438cddd.jpg)
この便が出雲空港行きのJAL2341便。
やっぱり小さい機材ですね。
朝7時10分出発。
この便のスッチーの一人が北川景子似の美女で、
朝からめっちゃ高まった。
一緒に写真撮りたかったわ~。(笑)
【風景】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/01/b2d1903a593b5915aabbb609afb1d00a.jpg)
下に見えてるのが阪神競馬場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/ba18ede1a261a1ef7f5ed09a1d08c3a1.jpg)
出雲に近づいた辺りの日本海。
雄大な景色。
【出雲空港】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/5039d5c0825baf02afb9cd370f92bd16.jpg)
あっという間に到着。
オリックスレンタカー出雲空港店でレンタカーを借りて、
まずは出雲大社へ。
出雲大社に到着すると大型駐車場が幾つもあり、
それが全て無料なのが驚いた。
これほどの有名観光地であり神社である出雲大社の駐車場が、
無料とは本当に嬉しい。
所在地:島根県出雲市大社町杵築東195
御祭神:大国主大神
社格:出雲国一宮、式内社、官幣大社、勅祭社、別表神社
創建:神代
札所等:出雲國神仏霊場
【神楽殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/e3c4d5f02ebf6931aef9607ae92d64d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/48/e85b898c7b6f4382d71f8e781d430857.jpg)
駐車場から最初に見えたのが大きな神楽殿。
出雲大社宮司家の千家國造家の大広間として使用されており、
結婚式や祈祷がされる建物です。
【大注連縄】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/8385666053e20d1f2f8e2bfb60c8a784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/8b2656180679a8b7f2966838cc36ad8a.jpg)
これが有名な注連縄かぁ
確かにでかいな。
【池】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/208da6e3534948d7954db8040478cd18.jpg)
【門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/9c556554b4cf277e25933fca70c7a2ad.jpg)
こぶりながら渋い門です。
【天満宮】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f0/411cdc6dfcf771481d00176576f6e784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/5d41f9c4aecd7bda32dc23cf06c70af9.jpg)
【兎】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d5/2615a6f6f40280dcc6412b9c1fa81471.jpg)
【國造家鎮守社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/8b1fcb7d6faa9e18ca18a7ce80fc561b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/04/61d0d326f1633966d976d6a3f838848b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/e23ed0d6d3c9132775bd35659b97f741.jpg)
【境内】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/08/7630f47afae9761a85bba8cda101fdac.jpg)
神楽殿から右手に少し歩くと壮大な社殿が登場。
社殿好きとして興奮するわ。(^^
【八足門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/86/be4000126ae95db49210ee9b72d4c112.jpg)
重要文化財。
この門の前で2礼4拍手1礼でお参り。
【観祭楼】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/4a6bd0126182c7a176cc7ffe76157a67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/10c79db8ee87b8195066da702df970c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/30fcab6c21d30df5a6059c6636bb3b83.jpg)
重要文化財。
こちらも実に渋い。
【東十九社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/acb980a6e864ae3700672c7fad80f98c.jpg)
重要文化財。
末社。
【本殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/43/c0e31fa9b9c9ccfbe99eb8ac33f37834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/57daf6d6b3478e539878b2ad29bcda2c.jpg)
国宝。
【釜社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/5021aa17a45e6d6c2aca995663cbe42f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b4/f1365fbcf373dd4ca193d1dea3f14f3c.jpg)
【門神社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/22/d44d13579848056ed73030e668198340.jpg)
御祭神:宇治神
【社殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/fac6fa9a5b8e7f9aff2925a01a81e674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/00/e17b1cbf357513fd9c3889bbedc00294.jpg)
素晴らしい社殿。
出雲大社って大注連縄と恋愛のパワースポットばかり注目されていますが、
どう見てもこの社殿こそが出雲大社だろと声を大にして言いたいですね。
【文庫】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/f8b6295c29c89148ca15c7fb2b9a1c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/5bc77c9689c20731a765b2b98eaaa63f.jpg)
【本殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f2/5169e9ed9a27cbee59b43de8b5056ccb.jpg)
【兎】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/c0faf321f2a89e9500302fa48ff27684.jpg)
可愛いけど個人的にこの置物は要らないな。
さて、長くなりましたので続きは次回。