月曜の朝から半休をゲットし京都市内の神社仏閣巡りです。
まずは日向大神宮を参拝するのですが、
ここは以前から知っていたのに何故か参拝していなかった神社です。
これだけ京都の神社を参拝しているのに。(^^;
ま、そんなことはおいといて、
神社には数台分の無料駐車場があるということで行ってみたが、
最後の最後が住宅街の狭い道で行けるのか不安になる道でしたが何とか到着。
あれは初めてだと焦るな。(苦笑)
所在地:京都府京都市山科区日ノ岡一切経谷町29
御祭神:内宮/天照大御神、多紀理毘賣命、市寸島比賣命、多岐都比賣命
外宮/天津彦火瓊々杵尊、天之御中主神
創建:不明
社格:式内社、村社
【由緒】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/85/5b47a373ab50ac3d3a6f0d44b471a014.jpg)
【桜】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/103340f9240efd5e5e6143eb844fdd6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/20/91f62a0942a06a98acd3ce3e23ceae62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/89/2622e9c8eb9fdd56b9a5b35cc91b2849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/346c6189844fb46ef6cb39684af9e4ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/b03b972dc14de5c583eae6c18335dbed.jpg)
駐車場近くの桜。
この辺りは平地より気温が低いからか桜が満開でした。(^^
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/00/2f9135fee0cb97f46f8fea0c9bdd797b.jpg)
【狛狐】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/d545dd68791418161f65ef2eb78886cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/590683b69bae57da59a2d47a9c35e150.jpg)
【神田稲荷神社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/219898174675fa7c5b04363f6a19ebf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d9/2fd2fcbb3cae602643c4b654bbf1d73c.jpg)
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/56/121ffc809765ca42eb3431db3e301388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/572795a497d5214e54bea1e3e90d336d.jpg)
奥に鳥居が見えましたが、
何だかここの雰囲気は余りよろしくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b6/8eec2378e74b7f4d6d10849f3e8c0a63.jpg)
一応近づいてみましたが、
ここだけは行かない方がいいと思いますね。
夜だと泣いちゃいそう。
【看板】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/b472528c7dda0e772b29b8cc6a6f54ff.jpg)
あの鳥居は御山(御神体)を拝む為の鳥居でした。
【桜】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/785f24ec25f6cb1ff68955461896bd42.jpg)
【石段】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/cfb7818b40e0b68986623360cc44dd9c.jpg)
【花】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/0c2a78395bf3b4bb05a7891fef3e8c48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a1/d6009c9aa2d1fb51569db5623ad13a33.jpg)
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/4f3d29b1fb84b3269b7794aee1967b7e.jpg)
【境内】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/9cbc72a6a78f2b6a66af532d8edb892e.jpg)
めっちゃ良い雰囲気。
【舞殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/6f618b9ab299682aeaa3f69f6fbd00ca.jpg)
【境内社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/7e35aaaae08952a28bb49aefcc4cb6f1.jpg)
【社務所】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/d5ca798a4141bc2ab8073abe82eb3ede.jpg)
さすがに月曜日の朝は閉まっていました。
【外宮】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/4efdcc2f27bdbabcd4efa4328c4ce361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/a819411d99a1690029a21fa628cb959e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/f3f003d11320d33976d278c996d1760f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/82ff5b099e343349da061b3198c522b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/20/6336081344d13a2862145346330528d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/8de6b8fa73bb8686f19d8eeb6871b625.jpg)
何という神々しい社殿なんでしょう。
一瞬ここは伊勢かと勘違いするほど。
日本建築史上最も美しい建築物ですね。
本当に素晴らしい。
【境内社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/3c7b4ea18889a62498e4d7e20a8149c1.jpg)
【境内】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/ec8e65a6306bf48baef75b32d2f38bb4.jpg)
奥に見えるのが内宮です。
【内宮】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/fc4e608af2df9685d052e75af47d85fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ca/0b5b66a172fbafc791ff941e340a1b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b3/a06533e17a610cf344b3f4f927ac978f.jpg)
内宮は奥の社殿の全体像がよく見えませんが、
聖域といった雰囲気が漂う。
【影向石】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cb/0ee92d140216e5aa792b5d30404cff8b.jpg)
まだまだ見所が多い日向大神宮。
長くなりましたので続きは次回に。
まずは日向大神宮を参拝するのですが、
ここは以前から知っていたのに何故か参拝していなかった神社です。
これだけ京都の神社を参拝しているのに。(^^;
ま、そんなことはおいといて、
神社には数台分の無料駐車場があるということで行ってみたが、
最後の最後が住宅街の狭い道で行けるのか不安になる道でしたが何とか到着。
あれは初めてだと焦るな。(苦笑)
所在地:京都府京都市山科区日ノ岡一切経谷町29
御祭神:内宮/天照大御神、多紀理毘賣命、市寸島比賣命、多岐都比賣命
外宮/天津彦火瓊々杵尊、天之御中主神
創建:不明
社格:式内社、村社
【由緒】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/85/5b47a373ab50ac3d3a6f0d44b471a014.jpg)
【桜】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/103340f9240efd5e5e6143eb844fdd6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/20/91f62a0942a06a98acd3ce3e23ceae62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/89/2622e9c8eb9fdd56b9a5b35cc91b2849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/346c6189844fb46ef6cb39684af9e4ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/b03b972dc14de5c583eae6c18335dbed.jpg)
駐車場近くの桜。
この辺りは平地より気温が低いからか桜が満開でした。(^^
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/00/2f9135fee0cb97f46f8fea0c9bdd797b.jpg)
【狛狐】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/d545dd68791418161f65ef2eb78886cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/590683b69bae57da59a2d47a9c35e150.jpg)
【神田稲荷神社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/219898174675fa7c5b04363f6a19ebf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d9/2fd2fcbb3cae602643c4b654bbf1d73c.jpg)
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/56/121ffc809765ca42eb3431db3e301388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/572795a497d5214e54bea1e3e90d336d.jpg)
奥に鳥居が見えましたが、
何だかここの雰囲気は余りよろしくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b6/8eec2378e74b7f4d6d10849f3e8c0a63.jpg)
一応近づいてみましたが、
ここだけは行かない方がいいと思いますね。
夜だと泣いちゃいそう。
【看板】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/b472528c7dda0e772b29b8cc6a6f54ff.jpg)
あの鳥居は御山(御神体)を拝む為の鳥居でした。
【桜】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/785f24ec25f6cb1ff68955461896bd42.jpg)
【石段】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/cfb7818b40e0b68986623360cc44dd9c.jpg)
【花】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/0c2a78395bf3b4bb05a7891fef3e8c48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a1/d6009c9aa2d1fb51569db5623ad13a33.jpg)
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/4f3d29b1fb84b3269b7794aee1967b7e.jpg)
【境内】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/9cbc72a6a78f2b6a66af532d8edb892e.jpg)
めっちゃ良い雰囲気。
【舞殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/6f618b9ab299682aeaa3f69f6fbd00ca.jpg)
【境内社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/7e35aaaae08952a28bb49aefcc4cb6f1.jpg)
【社務所】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/d5ca798a4141bc2ab8073abe82eb3ede.jpg)
さすがに月曜日の朝は閉まっていました。
【外宮】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/4efdcc2f27bdbabcd4efa4328c4ce361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/a819411d99a1690029a21fa628cb959e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/f3f003d11320d33976d278c996d1760f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/82ff5b099e343349da061b3198c522b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/20/6336081344d13a2862145346330528d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/8de6b8fa73bb8686f19d8eeb6871b625.jpg)
何という神々しい社殿なんでしょう。
一瞬ここは伊勢かと勘違いするほど。
日本建築史上最も美しい建築物ですね。
本当に素晴らしい。
【境内社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/3c7b4ea18889a62498e4d7e20a8149c1.jpg)
【境内】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/ec8e65a6306bf48baef75b32d2f38bb4.jpg)
奥に見えるのが内宮です。
【内宮】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/fc4e608af2df9685d052e75af47d85fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ca/0b5b66a172fbafc791ff941e340a1b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b3/a06533e17a610cf344b3f4f927ac978f.jpg)
内宮は奥の社殿の全体像がよく見えませんが、
聖域といった雰囲気が漂う。
【影向石】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cb/0ee92d140216e5aa792b5d30404cff8b.jpg)
まだまだ見所が多い日向大神宮。
長くなりましたので続きは次回に。