本日は結婚記念日なり。
初めて会ったのは“1970年のこんにちは”――大阪万博の年。
結婚したのはそこから大分年を経ての6月15日だ。
長~くかかったわりには、別段大きなドラマもなく今日に続いている。
お互い「何をして欲しい」とか「何をしてあげたい」とかとりたてて考えず、好きなことを一緒にしたり、また別々に行動したり。でも、年を重ねてきて何か支え合っている気がする。足りないところが多いから、われ鍋にとじ蓋という関係かな。
さて、魚より肉派の私たちが今日行ったのは旅番組などでおなじみの神戸北野ホテル。土日は予約で一杯らしいけど平日なら大丈夫。
ホテル内には2つレストランがあって、行ったのはカジュアルレストラン「イグレック」。
フルコースと飲み物をたのんで、始めのうちは前菜、スープ、パンを「おいしいね」「おいしいね」と食べていた。スズキのソテーまではほんとにおいしかった。
ところが、夫婦2人の生活になって、普段の食事が少なめ粗食になってしまったせいか、メインディッシュのステーキとデザートが余分だった。苦行だった。だったら残せばいいのに。スマートに断れない私たち。
神戸北野ホテルはとてもいい雰囲気のプチホテルですよ。

初めて会ったのは“1970年のこんにちは”――大阪万博の年。
結婚したのはそこから大分年を経ての6月15日だ。
長~くかかったわりには、別段大きなドラマもなく今日に続いている。
お互い「何をして欲しい」とか「何をしてあげたい」とかとりたてて考えず、好きなことを一緒にしたり、また別々に行動したり。でも、年を重ねてきて何か支え合っている気がする。足りないところが多いから、われ鍋にとじ蓋という関係かな。
さて、魚より肉派の私たちが今日行ったのは旅番組などでおなじみの神戸北野ホテル。土日は予約で一杯らしいけど平日なら大丈夫。
ホテル内には2つレストランがあって、行ったのはカジュアルレストラン「イグレック」。
フルコースと飲み物をたのんで、始めのうちは前菜、スープ、パンを「おいしいね」「おいしいね」と食べていた。スズキのソテーまではほんとにおいしかった。
ところが、夫婦2人の生活になって、普段の食事が少なめ粗食になってしまったせいか、メインディッシュのステーキとデザートが余分だった。苦行だった。だったら残せばいいのに。スマートに断れない私たち。
神戸北野ホテルはとてもいい雰囲気のプチホテルですよ。
