goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

ドヴォルザーク、没後100年

2004-06-20 | コンサート・音楽・宝塚
神戸新聞松方ホールへ。
娘の卒業した高校のOBオーケストラの定期演奏会だ。
曲目はドヴォルザークのスラブ舞曲第1番、チェロ協奏曲、交響曲第8番ほか。

今年はドヴォルザークの没後100年ということで、彼の曲を取り上げる演奏会が多い。
私も今年8番は2回目。

チェロのソロはソリストとして国内外で活躍している河野文昭さん。彼もこの高校の卒業生だ。交響曲8番ではチェロパートで参加していた。なんとぜいたくな。
コンサートミストレスもOBでプロのヴァイオリニスト、林泉さん。
この一流のOBやなりたてOBを加えて、いい音を出している。
松方ホールは座席数700。響きのいいホールとして演奏家に評判がいい。
このホールでの演奏をCDにしている方もいる。

大型台風6号はゆっくり北上中。
運河沿いのホールを出たとたん、蒸し暑さにどっと汗が出た。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする