出先で、マサキの実がたくさんついた生垣を見かけました。
私が生まれた保土ヶ谷(横浜市)の家の近くにはマサキの生垣の家が多かったと記憶しています。

マサキについた小さな白いムシ(ハトと呼んでました)をつかまえたり、葉っぱで笛をつくったりしました。
葉っぱをくるくると巻いて、口につけるほうを平たくつぶします。
プォー。ちゃんと鳴りました。
(写真を撮るために、笛はセロテープでとめています)

私が生まれた保土ヶ谷(横浜市)の家の近くにはマサキの生垣の家が多かったと記憶しています。

マサキについた小さな白いムシ(ハトと呼んでました)をつかまえたり、葉っぱで笛をつくったりしました。
葉っぱをくるくると巻いて、口につけるほうを平たくつぶします。
プォー。ちゃんと鳴りました。
(写真を撮るために、笛はセロテープでとめています)
