goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

朝露がお似合い~ツユクサ

2007-07-28 | 花・木・実・いきもの・自然
子どものころの真夏の野原や道端ではツユクサが一番よく見かける花でた。

ところがこのごろ、なかなか群生にお目にかかれません。


ツユクサ、ツユクサ科です。

去年咲いていた場所に今年も花を見つけることができました。


ツユクサは不思議なかたちをしています。

正面から見ると、いつもカマキリが花になったみたいだと思います。


ツユクサは早朝咲き始めて、昼過ぎにはもうしぼんでしまいます。

短命なだけに、種を残すしくみはとても効率よくできているようです。
両性花と雄花があって、今回の写真はどうも、両生花のようですね。

ツユクサの花弁が巨大化したボウシバナは今でも友禅染の下絵書きに欠かせないそうです。

ツユクサは今日7月28日の誕生花なんですって。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまいっしょ! 北海道

2007-07-28 | 食べもの・飲みもの
スーパーのうまいっしょ!北海道フェアで並んでいたので、
思わず手に取ってしまったキャラメル2箱。

残念ながらこの間、プレゼント企画にはずれた―もとい、当たらなかったのでした。

うわさのジンギスカンキャラメルは味をリニューアルしたと、6月の北海道旅行の時、ガイドさんが言ってたけど、どうなんでしょうか?

がごめ昆布キャラメルの昆布のパッケージが本物みたいで気に入りました。もちろん、お味もね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする