5月25日、梅雨入り直前の京都府立植物園は花いっぱいで、4時間半ぶらぶら歩いても、全部回ることなど、とてもできませんでした。
観覧温室も今回はパスです。
北山門を入ったとたん、目に飛び込んできたのはおいしそうな^^カルミアが咲いた鉢。
園内には大きく育った株もあります。やっとカルミアの見ごろと出会えました。
カルミアから始まったので、園内の木の花や実を載せていきます。
ベニスモモの実
ストランハエシア
ブラシノキ
マルバウツギ
セイヨウバイカウツギ
ハコネウツギ
コガクウツギ
ショウジョウウツギ
ウツギ
ウリノキ
ガマズミ
ナツハゼ