goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

初夏の木々

2012-05-04 | 花・木・実・いきもの・自然

葉っぱの形がおもしろくて、大きくて、秋の紅葉もきれいなユリノキ

公園や街路樹によく使われていますが、なかなか花の時期に遭遇しません。
緑のチューリップのような花に、今年は運よく出合えました。

 

カナメモチ(?)
あちこちで、よく見かけるのですが、確かめられませんでした。


新芽がまるで花のようです。

 

ユズリハです。
古い葉っぱとの間にツボミがついています。地味な花が咲きます。

 

レッドロビンです。
この時期は真っ赤です。

 

ハナミズキは初夏の木の花の女王のよう。
花びらのように見えるのは苞です。
東日本大震災の被災地などに3000本がアメリカから贈られるそうですね。

 

(ユズリハとレッドロビンは4/19、そのほかは5/3の撮影です)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする