自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

オオミスミソウ

2017-03-17 | 花・木・実・いきもの・自然

3月12日まで、花と緑のまち推進センターで開かれていた、種子から育てる早春の山野草展で一番多く展示されていたのがオオミスミソウでした。

雪解けのころ咲くので、別名雪割草(の一種)というのだそうです。

三角をした葉っぱの形がミスミ(三角)ソウという名前の由来です。
花色や形状もさまざま。愛好家が多いのもうなづけますね。

 

 

(3/12撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする