自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

阪神なんば線ミーツ・アート in あまがさき・・・1

2019-08-26 | 展覧会

阪神尼崎駅周辺にある公園や市場、尼崎城、寺院、神社に現代アート作品を展示する
「阪神なんば線ミーツ・アート in あまがさき」が23日から26日まで開催され、私は25日に行ってきました。

作品の一部は11月24日まで継続して展示されます。

この催しは阪神なんば線開業10周年を記念して、阪神電鉄が主催したものです。

阪神尼崎駅はアルカイックホールがあるので、よく利用する駅ですが、ホールに向かう道、市場、尼崎えびす神社以外歩いたことがないので、周辺も併せて歩くいい機会になりました。

9ヶ所、14作品を観るのには1時間半ほどかかるでしょうと受付で聞いてスタートしましたが、歩く道すがら花の写真を撮ったりしたので、たっぷり3時間かかってしまいました。

モデルコースの9番目にあたる尼崎駅構内の作品を観てから、スタート地点のあまがさき観光案内所に入りました。

 

尼崎駅
鈴木なるみ:あまがさきの素敵なお話



受付で会場マップとお茶をいただきました。



あまがさき観光案内所
いときん(ET-KING):えべっさん


パフォーマンスもミーツ・アートに参加しています。


尼崎中央公園
松本かなこ:チョークアート


 


尼崎城
久保寛子:やさしい手

 

シャチホコ丸ポスト 


開明中公園
風間天心:仏壇ポートレート

 


前田真治:キャッシュレス
 旧開明小学校の土地代8億円分のハズレ舟券を集める計画が5000万円分しか集められなかったんですって。
 ハズレ舟券は本物だそうですよ。


前田真治:PROTECT

 

 


(8/25撮影)

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする