自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

弁士・伴奏付き上映会『恋の花咲く 伊豆の踊子』

2023-07-06 | 映画・テレビ

(京都お出かけ記録はまだ続くのですが、何本か横入りさせます)

7月1日(土) 神戸学院大学有瀬キャンパスメモリアルホールで
弁士・伴奏付き『恋の花咲く 伊豆の踊子』


昨年の無声映画上映に続いて、今年も弁士・伴奏会付き上映会に行ってきました。
今回の『伊豆の踊子』1時間半を超える長編です。
それを、1人の弁士と1人のピアノ伴奏で観せ聴かせるのです。
とてもタフな舞台ですね。

川端康成原作の『伊豆の踊子』はこれまで6回映画化されていますが、もちろん五所平之助監督、主演・田中絹代のこのサイレント映画が一番最初の作品になります。

2作目からはトーキー映画です。
主役の踊子・薫は美空ひばり、以降、鰐淵晴子吉永小百合内藤洋子山口百恵と続きます。
リアルタイムで観たわけではありませんが、すべてイメージがわきます。

第1作の田中絹代は原作よりかなり年上で演じています。それにしても、田中絹代さん、息の長い女優さんでしたね。

サイレント映画、フィルム上映、活動写真弁士、サイレント映画の楽士、これから大人気が出て数が大幅に増えるということはまずないでしょうが、残っていてほしいエンターテイメントです。

楽士の鳥飼りょうさんと弁士の大森くみこさんです。
ただ今全国的に大活躍中なんですよ。


久し振りの明石行きでした。
帰りに明石駅前のまるまるで明石焼き(玉子焼き)を食べて帰りました。

 

今夜(7/6)、マツダスタジアムでの阪神・広島戦は打線の援護がなくて、村上でも勝てませんでした。
0-4で阪神、完封負けです。

 

 

 

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平安神宮神苑 | トップ | 七夕・・・星に願いを ’23 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
emarchさん こんにちは♬。 (masa)
2023-07-07 17:37:29
emarchさん
まるまるの、卵焼きが美味しいそうです
こそ~ッと、??? 何個食べました?
ぐるりと回っての、明石焼きはぐいぐいお腹に入ったでしょう?。

村上で負けました、佐藤輝は出て来ました
年間の体調維持は難しいですね。

花壇も綺麗に手入れしてあります
見ると気持ち良いです。
返信する
★masaさま (emarch)
2023-07-08 00:18:33
こんばんは。

1人前15個です。
始めの10個ぐらいは、お出しも温かいしパクパクいけたのですが・・・。
でも、残しませんでしたよ。
返信する
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2023-07-08 06:55:40
emarchさん
まるまるの卵焼き
10個までは快調なペースでパクパク
ちょっとペースが落ちて、パ~クパ~クになっても完食されたのは良かったです。
返信する

コメントを投稿