まだまだ42ですから歳の影響ではないと思うんですけども、最近 妙に目が疲れまして、しばらく更新を怠ってました、すみません。m(__)m
ということで、今日は写真も目に優しいワンポイントカラーを。
これまた例によってご近所さんから頂戴した「京鹿の子」。
バラ科の多年草で、染め物の鹿の子絞りに似ていることから付けられた名前だとインターネットで知った、予備知識ゼロの私です。
楚々として繊細な姿に『和』を感じますなぁ…。なんとも女性的な、 おっと、セクハラ発言でしょうかね? いやいや、いい意味で言ってるんですから問題ないでしょ。
いろいろなお花をいただくおかげで、少しずつですが名前を憶えられそうです。私のことですから すぐ忘れちゃうかもしれませんけども。