建設中の「新潟市文化財センター」は7月に開館予定とのことで。
素人目には完成しているように見えるのですが、まだ3カ月もかかるんですね。施設内の資料の展示などに手間がかかるんでしょうかね。
現在 新潟市北区にある埋蔵文化財センターの移転先が何故この西区になったのかは存じませんが、造ったからには大いに地元住民の方々から活用していただきたいですね。遠方の人には決して分かり易い場所ではありませんし。
・
・
・
・
この風力発電と太陽光発電のシステムが何に使われるのかは、後ほど教えていただきますわ。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
真ん中の道路を挟んで左が文化財センターで、右が廃校になった小学校の校舎。センターが建っている敷地は、この小学校のグランドとプールがあった場所です。
かつて子どもたちの身体能力を培ってくれた空間、今後は子どもたちに郷土の歴史を教えてくれることでしょう。
http://www.city.niigata.jp/info/rekishi_bunka/maibun/new_center/index.html
・
・
・
・