いまどき信じられないノリで いよいよ頭がいかれたかと思われそうなタイトルであろうとも、
もう耳にタコが出来たと言われようとも、
初夏から秋まで当地では外せない話題なのですよ、枝豆は。
いよいよ出ました「茶豆」が。まだ早生ですけど、茹でたときの香りに特徴アリです。
この界隈は「えだまめの里」ですのでね、お客さんや友人知人で栽培農家のかたが沢山いらっしゃいます。心やさしい農家の皆さん、私が飢え死にしないようにとありがたいことにときどき枝豆を下さるのですよ。(もちろん購入もしてますが)
そのようなときは、お茶飲みに寄ってくださった人に味見してもらっております。食べているうちにお酒が飲みたくなってしまう人もたまにいらっしゃいますが、当店ではあくまでもお茶。お酒を飲むのは飲食店さんかご自宅でどうぞ。
つくる人、つくる土地で味に違いが出るのも楽しませてもらっております。さて、明日のはどんな味でしょうかね?