「〆張鶴 純」の300mlが出ました。税込で1本 737円です。
軽く飲みたいときにいいですよ?
となりに並んだ金鶴の純米・風和(かぜやわらか)の300ml(612円)と飲み比べるのにもちょうどよさそうです。
そういう楽しみ方もアリですな、このサイズでしたら。
とにもかくにも、皆さんに10月も大変お世話になりました。11月は日本酒がより美味しく熟すころであり、限定の大吟醸や新酒がポツリポツリと蔵出しされるころでもあります。どうぞ変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
それでは本日も日本酒で乾杯!