今年はタケノコの大きいのが手に入らなくて困っていた我が家の かーちゃん。お客さんから情報をいただき山手の直売所に行くことに。そして私は運転手。
お目当てのお店に着いたものの運悪くお休み。急遽 別の直売所を探してどうにかタケノコ入手成功。明日はタケノコごはんかな?
帰宅後、昼食を食べてから私は自転車で俳諧に。西南西の風8メートルか・・・ 帰りに楽できるよう行きは意図的に向かい風コースで。風速8メートルくらい大したことないわ。
と大口をたたいて出たはいいものの、真正面から吹かれると思ったよりキツイわぁ…
3kmちょっと走ったところで直角に右折。これで真横からの風になりますからかなり楽になります。
のはずが、またもや正面からの風。自然は偉大ですな。
しばらくそのまま直進、そして長い上り坂へ。そろそろ太ももプルプルモード突入。
やっとのことで上り切り、あとは下り坂を鼻歌とともに真っすぐ海に向かって滑るが如く。
あ~~ 楽チンだわ~~~~~~
そして突き当り、海沿いの道を浜風に吹かれながら悠々と。
コンパクトサイズの風車と自転車の記念撮影。なんの記念だよ?って話ですが、勢いで言っただけです。
そして東屋でひと休み。波打ち際を眺めながら夕食当番として何を作るか考え中の図。
手に持っているのは暑くなって脱いだシャツです。買い物袋やゴミ袋ではありません。
今日はパスタに決まりました。では帰りましょう。
帰りは車通りの多い道から静かな道へ。途中の田んぼではアオサギが忍び足でディナーの時間。植えられたばかりの苗を踏むなよー。
その後もシラサギ、ヒバリ、鴨、ウグイス・・・などなどと遭遇。おぉ我がふるさと。
よーし、明日も天気がいいそうですし、元気よく仕事しますので どうぞよろしくお願いします。
それでは本日はこれにて失礼を。