ちょっと前にドラレコをつけました。
幸いにして長年 自動車事故に関わることなく生活してますが、油断は大敵ですので。
機械モノには疎い私ですが、もし事故に遭っても勝手に保険屋さんに連絡してくれる仕組みになっているというのでとても安心してます。
さらにエンジン始動時と停止時になんだかんだとしゃべってくれます。
雨の日は「ワイパーをこまめにかけましょう」とか
「今日はわずかに急ハンドルがありました。交差点前ではスピードを落としましょう」などなど、
なんで分かるのか不思議ですわ。この中に人が入っているのかと思うほどに。
ちなみに、安全運転してても帰宅時に「急ハンドルがあった」とか「急ブレーキがあった」と言われることがちょくちょくあります。機械にイチャモンつけられるオヤジです。
さらに
「最近 運転が上手になりましたね」
などと、なんとなく上から目線っぽいことも言われることがあります。…(´・ω・) ヨロコブベキカ?
それでもそんな言葉が頭のどこかに残ってより安全に運転しようと思うような気がしますので ありがたいことなんでしょうね。
世の中はどんどん変わっていきますな。それもこれも一生懸命努力している人たちがいるからなんですね。
皆さん すごいなぁ・・・
がんばろう
ということで本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿