マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

さらに昨日の続き。

2011年06月15日 | 日記・エッセイ・コラム

Photo  これがまさきさんのおっしゃるところの蜜炊きに該当するや否や・・・  とりあえず作ってみましたが。

一度内部までアルコールが浸透しただけあって、青梅を炊くより短時間で出来るようですね。うっかりしてたら予定より柔らかくなってしまいました。ま、試作品ですから、表面のシワもご愛敬ですわ。

ところで、肝心の味はと申しますと・・・

本日ご来店のお客さんに評価していただきましょう。果肉に残った酸味と苦味に後付けの甘味がどのような作用をもたらしますやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 土曜日の続きで、

2011年06月14日 | ブログ

 さて、11日の夜の酒席で出た話題の一つに「梅酒を漬けた後の梅の実の活用法」なるものが。 何か有効な手立てはないものか・・・ 以前からの懸案事項なのですが、この日も決定打はナシ。

「凍らせて氷の代わりに梅酒に入れる」 と、お決まりの落としどころでお茶を濁したりして。居酒屋さんなどではよく使う手らしいのですが、私は経験がありませんので昨日自宅で実験を。

へぇ~、凍らせた梅の実1個入れただけでも結構冷たくなるもんですな。一緒に入れたレトロな白い氷は私の好み。この氷がジワジワと融けて 程よく薄まったころがまた美味しいんですよね、味のムラが楽しいというか。

00601

ちなみに11日は終電で帰る人たちに合わせて梅酒で〆。 のつもりが「もう1軒!」と元気な先輩に連れられて時間ギリギリまで楽しんだような気がしないでもないような・・・ 恥ずかしながらかなり曖昧な私。でも、後日聞いたところによれば、私以上に記憶を失くしている人がいらっしゃるそうですので、なんとなく救われた気分ですわ。

まぁ それだけ楽しかったということでしょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼寝日和も、

2011年06月13日 | 日記・エッセイ・コラム

 今日は午前中早くに大事な用がひとつ終わり、いささか気が抜けたところです。昨夜は消防団の親睦会があったものですから、なんとなく身体がだるかったりして… でも月曜日ですからねぇ、ボケ~っともしていられないのですよ。

2_2

パイナップルミント、カモミール、ラベンダー、それから…何だっけ? かーちゃんの趣味の園芸です。

一輪挿しっぽく使えるお銚子は便利ですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また飲みましょう。

2011年06月12日 | 日記・エッセイ・コラム

 昨夜は久しぶりに市内で一杯・・・ って、私の現住所も市内ですけども。中央と言えばいいのかな?とにかく感じのいい和食の料理屋さんで、感じのいい人たちと4人で。

ノミニケーションなどと一昔前のオヤジ用語を使うのは抵抗がありますけど、楽しく語らいながらお酒を飲むのは 人間関係を円滑にする効果が確かにあるのです。私だけがそう思っているのかも知れませんけどね。

途中で台湾料理の話題になり、「苦手なんですよ~。」と言ったものの、よく考えたら台湾には行ったことがありませんし、ちゃんとしたお店で台湾料理を食べたのは一度だけの私。他でもそれっぽいものを食べた経験は何度かありますが、もしかしたら本当に美味しい台湾料理を食べたことが無いのかも… あまり飲んだことが無いのに「日本酒って苦手なんだよね~。」とおっしゃる人の気持ちが少し分かったような気がしましたわ。最初の印象が尾を引くんですなぁ。

だけど数少ない経験で決めつけちゃいけませんわねぇ、私自身を省みてもっと好奇心旺盛にならねばいけませんな。

それはそうと、楽しい宴でしたので また次回を心待ちにしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もよいお日柄で。

2011年06月11日 | 日記・エッセイ・コラム

007

 夜中からシトシトと降り続いた雨もお昼ころにはすっかり止みました。これで予報通りの天気に。初夏を思わせる気温と適度のお湿りが生み出す飛行隊を追って、にわかに姿を現して来ましたねぇ…

Photo

まだ前足の使い方にぎこちなさが見られますな。エサを狙うのに気を取られて蛇や鳥から身を守ることを忘れなさんなよ。天敵に気付かれないようにするには迂闊に動かないことが鉄則なのですが、陸に上がって間もない彼らがそれを学ぶには、今しばらくの時間が必要のようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やり甲斐のある仕事

2011年06月10日 | 日記・エッセイ・コラム

 「マッコリって、ガンに効くんだって?」 

どこかでそんな噂が流れているのかな?だとしたら出所は間違いなく韓国でしょうね。

飲酒と健康についての勉強が進めば進むほど、巷でささやかれている食べ物・飲み物の健康効果が如何に胡散臭いかがよく分かって来ます。食品産業による不祥事が明るみに出るにつれ、消費者の方々も流され難くなって居られると思うのですが、やはり「身体に良い」というキーワードには魅かれてしまうのでしょうね。

アルコールは麻酔剤としての側面を持っています。また、その他の薬効も… だから飲み方次第で薬にも毒にもなります。お医者さんが処方してくれる薬だって、決められた量の2倍、3倍と大量に服用したら身体には毒です。いたずらに恐怖心をあおるつもりはありませんが、業者の言葉に踊らされそうな消費者に注意を促すのも我々酒屋の重要な仕事。ただ売ってりゃいいってもんじゃないんですわ。

まだまだ勉強不足の私なんぞが偉そうなことを言っていると笑われるかも知れませんけど、多くの人に末永く飲酒を楽しんでもらいたいですからねぇ。その為には、もっと信用される酒屋にならねばなりませんな。

やり甲斐のある仕事です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな喜び

2011年06月09日 | 日記・エッセイ・コラム

 よんどころ無い事情で娘と息子が帰省しまして・・・  と言いましても、新潟に居たのは息子が約24時間、娘はわずか8時間の、まさに読んで字の如くの一時帰宅なんですけどね。やはり親としては嬉しいもので、特にかーちゃんの喜びようったらありませんわねぇ。言葉にこそ出しませんが。

来たと思ったら戻って行ってしまいました。二人とも忙しいのはいいことですな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深い意味はありませんよ。

2011年06月08日 | 日記・エッセイ・コラム

001

Photo

2

それぞれが それぞれですねぇ。

3_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手ながら、

2011年06月07日 | ブログ
本日所用につき、これにて失礼いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唎き梅酒

2011年06月06日 | 〆張鶴

 先日入荷した「〆張鶴の梅酒」、季節商品ということで在庫が無くなり次第終了となります。そのようなことを言うとお客さんをあおっているようで気が引けるのですが、昨年も「まだあると思って来たのに・・・」とガッカリして帰って行かれたかたが居られましたので 予めご了承いただきたいと存じまして。

Photo

清酒ベースの梅酒とあらば、試飲には唎き猪口(ききぢょこ)を使いたくなるのが酒屋の性。色よしテリよし香りよし。さて、肝心の味は・・・

ラベルデザインからは甘そうな印象を受けましたが、どっこい私好みの酸っぱさが嬉しいですねぇ。

おっと、自分の好みを持ち込んではいけませんな。しかしこれで(500ml) 1,300円なら、他の酒蔵さんが出しておられる梅酒と比べても妥当な線ではないかと思います。

お求めの際はお近くの特約店、もしくは醸造元の宮尾酒造(株)さんにお問い合わせいただきますと、販売店を紹介して下さいますよ。

宮尾酒造株式会社

℡ 0254-52-5181

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防署の鷲尾さん、ありがとうございます。

2011年06月05日 | 日記・エッセイ・コラム

Photo

老朽化した火の見櫓、小さい子どもたちが上り付こうとして不安だ…との住民の声を受け、迅速な対応をして下さった消防署の隊員さんたちにーーーーーーっ

敬礼!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の恒例行事

2011年06月05日 | 日記・エッセイ・コラム

 本日はお日柄もよく。

消防団の分団演習は予定通り順調に進行、朝6時に集合して午後1時過ぎに帰宅しました。一度辞めて再入団してしまった私ですが、やはり時代の流れと言いますか、もはや私のような古い考えの人間は邪魔なのではないかと真面目に感じた次第であります。

001

かつては大半が農家、あとは自営業者で組織されていた我が班も、今では会社務めのかたが半数ほどになりました。

そういう時代なんですよね、もはや。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は晴れの予報。

2011年06月04日 | 日記・エッセイ・コラム

001

 朝は日当たりがよくない当店の入り口付近。それでも光を感じてちゃんと花は開くんですねぇ。

明日は早朝から消防団の分団演習です。この花が起きる前に出掛けることになるでしょう。

なので今日は早く寝ますわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちろん我が家も、

2011年06月03日 | 日記・エッセイ・コラム

 住宅用火災警報器の設置義務期限が過ぎましたが、皆さまのお宅では取り付けがお済みでしょうか?義務と言っても罰則はありませんので、早い話が「お願い」的なことになるのでしょうね。

半年前の調査では、新潟市内での設置率は51.2%だったそうですが、さて、どこまでパーセンテージが上がったことやら・・・。 警報器を取り付けていたことで助かった方々が大勢いらっしゃるとなれば、消防局が強く勧めるのはもっともな流れ。いささか大袈裟に言えば、設置するだけでも何かしら人命救助のお手伝いになるということですから。

ただ、少なからず費用がかかることゆえ、義務と言えども強行できませんわな。

ソーラーパネルを取り付けろって言われるよりは安上がりですけども。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鶴 純米吟醸生酒、来ました。

2011年06月02日 | 日記・エッセイ・コラム

 今期は何故か妙に気になっていたお酒が先ほど到着しました。早く唎き酒したいのですが、もう少し落ち着かせてからですな。

5

これです、「金鶴 純米吟醸生酒」。隣りの純米酒「風和(かぜやわらか)」とは親子と言うべきか兄弟と言うべきか、まぁどちらでもいいんですが、そのような関係なのです。じっくりと唎きますよ。当然 感じたことは蔵の方々に遠慮なく伝えます。もちろんお客さんの声もそのままに。

偉そうな物言いですが、「職人育てるためには煽ては禁物」って昔から言われてますもんね。聞く耳を持って下さる杜氏や蔵元には何でも言いますわ。加藤 健社長から その旨の了承もいただいておりますし。

さて…と、

ケンさん、マサルさん、そろそろ唎かせていただきます。期待を込めて真剣にね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする