ブログが滞っていてご心配のむきも有るかと思いますが、実は身体に重大な故障を抱えてしまいました。
昨年の11月頃から左肩に違和感を感じていたのですが、暮れあたりから痛みが激しくなり、満足に寝る事も出来なくなってしまいました。
その後痛みは肘まで広がり、手首をひねる事も出来なくなってしまいました。
某市立病院の整形外科にも通いましたが、レントゲンを撮って痛み止めの薬を処方するだけでこれといった治療を施してくれません。
以降このヤブ医者には通わずに自分でネットで調べながら動ける様にリハビリを続けているのですが・・・。
10年前に40肩になった事が有りますが、この様な激しい痛みは感じる事は無かったと記憶していますが、治るまで数か月・・・1年近く掛かったかな。
この文字を打つのも休み休みで痛みを堪えながら打っている状況ですから模型作りの様な繊細な動きは出来る訳が無いですね。
痛いながらも運動を続けないと益々固まってしまうと言う事なので、当分はその方に傾注する事にします。
指の状態と相まって最悪な状況が続いてしまい、本当に参っています。
昨年の11月頃から左肩に違和感を感じていたのですが、暮れあたりから痛みが激しくなり、満足に寝る事も出来なくなってしまいました。
その後痛みは肘まで広がり、手首をひねる事も出来なくなってしまいました。
某市立病院の整形外科にも通いましたが、レントゲンを撮って痛み止めの薬を処方するだけでこれといった治療を施してくれません。
以降このヤブ医者には通わずに自分でネットで調べながら動ける様にリハビリを続けているのですが・・・。
10年前に40肩になった事が有りますが、この様な激しい痛みは感じる事は無かったと記憶していますが、治るまで数か月・・・1年近く掛かったかな。
この文字を打つのも休み休みで痛みを堪えながら打っている状況ですから模型作りの様な繊細な動きは出来る訳が無いですね。
痛いながらも運動を続けないと益々固まってしまうと言う事なので、当分はその方に傾注する事にします。
指の状態と相まって最悪な状況が続いてしまい、本当に参っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます