プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

じっと我慢の末

2007-02-25 21:18:47 | 模型


先週末から今週末までチマチマとプラ板からフィンの部材の切り出し作業、と言ってもウィークデーは殆ど進まずやはり週末に手中。



今週末からは切り出した部材をヘッドのベースに貼り合わせて行きました。
これは昨日までの状態です。

今日はまた一日掛けてここまでやって来ました。



何とか形に成ってきた、この時点で既にシリンダーは左右に切り離してヘッドと合わせてあります。
後はクランクケースに接着してから微調整して完成に持っていきたいところだが・・・他の部品との摺り合わせが未だなのでもう少し先か・・・。



どうにかなりそうな感じ。

2007-02-18 00:54:28 | 模型
 まとまった時間が持てるというのがどれだけ進むかという見本みたいな今週末。
 バラバラにしたり組んだりの繰り返しも幾度やったことか。

 どうにか自分の見えた範囲の中での形に近づきつつあり、吸排気ポートを削り出せばやっとシリンダー部分が仕上がりそうな雰囲気が出てきました。



 本来の形は左右独立したシリンダーなので、どの段階で切り離すか思案中です。
 ヘッドもこれから工作を始めるのでその完成を待ってからでも遅くはないだろうと思い、取りあえずクランクケースに取り付けられる様に細工を施し載せています。

 一時はどう成るんだろうと不安いっぱいで作り始めたこの工作も、段取りや組み付け、工作方法を考える度に頭の中はパニックに似た状態でした。
 考えを系統的に整理しながらイメージする事で何とか落ちつきを取り戻し、メモ書きに移して整理した物をベースに手順の間違いもなく淡々と進められました。
 今度はヘッド作りにこのことを応用して進めてみようと思っています。



やっと週末

2007-02-17 00:19:56 | 模型
 まったりした先週の12日以降ウィークデーは大忙し、アッと言う間に週末を迎えてしまいました。
 その間フィン作りは形が気に入らないと言うことで真ん中からしたの4枚のフィンを作り直しに掛かって今現在はバラバラ状態のため画像どころでは有りません。
 下に向かってややしぼむ形状が写真が小さすぎるためによく判別出来ず、おそらくこんな感じだろうといつものカンによる工作になっています。

 週末の時間を大事に使ってシリンダーだけでも仕上げてみたいと思っています。



まったりとした時間

2007-02-12 02:39:41 | 模型
 このところ集中心が無くなったせいか、色々なキットの箱を開けては閉め、作ってみようかと少し手を掛けたりで次に取りかかるべき物探しといった時間が何となく過ぎています。
 友人からDUCATI 750s の資料ともなる写真集を頂いたりしてプロターの箱も開けてはみたもののやはり気になるスクランブラー。
 こんな事をしてみたり・・・。



 こんな事をしてみたり・・・。



 でもやっぱり一番気になっているスクランブラーのシリンダー作りが本命なのか、HPの更新もそっちのけで、今もマッタ~リした時間が過ぎていきます。