季節の変わり目で体調を壊し、回復も時間が掛かってしまい模型いじりが出来ない時間が長く続いていました。
やっと週末を迎え、体調も回復基調なので止まっていた物を仕上げたり、次の部品に手を掛けたりし始めています。
1/8のホイールは完成し、ついでに1/12のアオシマSRもフロントが完成しました。
同じ18インチホイールですが縮尺の違いでご覧の大きさの違い、でも作る方法は材料のサイズを変えただけで一緒。
いろいろと部品の点検をしていますがフェールタンクのニーグリップの加工の模様です。
一体成型された部分を色分け表現しなければなりません。
境目が無く繋がった面を彫りを入れて浮き立たせてマスキングを容易にしようと企んでいます。
その他全く必要のない溝を埋めることなど、このタンクを仕上げるには結構手間と時間が掛かりそうです。
やっと週末を迎え、体調も回復基調なので止まっていた物を仕上げたり、次の部品に手を掛けたりし始めています。
1/8のホイールは完成し、ついでに1/12のアオシマSRもフロントが完成しました。
同じ18インチホイールですが縮尺の違いでご覧の大きさの違い、でも作る方法は材料のサイズを変えただけで一緒。
いろいろと部品の点検をしていますがフェールタンクのニーグリップの加工の模様です。
一体成型された部分を色分け表現しなければなりません。
境目が無く繋がった面を彫りを入れて浮き立たせてマスキングを容易にしようと企んでいます。
その他全く必要のない溝を埋めることなど、このタンクを仕上げるには結構手間と時間が掛かりそうです。