家には自転車用の空気入れが2つ有って、一つは何の変哲も無いただのポンプ。
もう一つはチャンバーの付いた物。
最近自転車の空気が抜けているのと息子が新たに折りたたみ自転車を購入して自分で組み立てなければならないとして、タイヤも自分で空気を入れる作業をしていました。
全部で3台分のタイヤに空気を入れたのだがチャンバー付きのポンプで入れるのもかなり大変そう。
そう言えば車の空気圧も少し低くなっている様子。
スタンドに行けば用は足りるのだが面倒くさがり屋で、その為だけに動きたくない。
そこで前々から気になっていた或る品物を、ア○ゾンのタイムセールを利用して購入して見た。
充電式のエアポンプで家庭用電源とバッテリー電源の2系統で充電出来る。
アタッチメントが数個入っていて自転車、車、バイク、ボール、ビニールで出来て膨らませる物等々、使い道は多岐。
音は静かでは無いものの、結構勢いよく空気の充填が出来る。
腰が痛くなる自転車の空気入れ作業も、設定した圧に達したら自動的に止まるので手間要らずだった。
長さは20センチ程で軽いのでバイクの携帯用にも持ってこいだ。
後はパンク修理道具を持てば万全だね。
もう一つはチャンバーの付いた物。
最近自転車の空気が抜けているのと息子が新たに折りたたみ自転車を購入して自分で組み立てなければならないとして、タイヤも自分で空気を入れる作業をしていました。
全部で3台分のタイヤに空気を入れたのだがチャンバー付きのポンプで入れるのもかなり大変そう。
そう言えば車の空気圧も少し低くなっている様子。
スタンドに行けば用は足りるのだが面倒くさがり屋で、その為だけに動きたくない。
そこで前々から気になっていた或る品物を、ア○ゾンのタイムセールを利用して購入して見た。
充電式のエアポンプで家庭用電源とバッテリー電源の2系統で充電出来る。
アタッチメントが数個入っていて自転車、車、バイク、ボール、ビニールで出来て膨らませる物等々、使い道は多岐。
音は静かでは無いものの、結構勢いよく空気の充填が出来る。
腰が痛くなる自転車の空気入れ作業も、設定した圧に達したら自動的に止まるので手間要らずだった。
長さは20センチ程で軽いのでバイクの携帯用にも持ってこいだ。
後はパンク修理道具を持てば万全だね。