冬の星座で有名なオリオン座、縦長の長方形に並んだ4星の中に右から斜め左下に並ぶ3星の星座です。
この季節の夜遅くなると南東の方向に見えてくるオリオン座が好きで、22時過ぎにいつも外に出て見ています。
ところが最近、星が縦に二つ並んで見えるようになってしまいました。
初めは目やにか何かのせいだと思っていましたが、何度見ても変わりません。
多分乱視になってしまったのでしょう、昨年までこんな見え方はしませんでした。
満天に輝く星空を見るのはとても好きで、昔はそれを見たくて信州の山にわざわざ見に行ったりもしました。
老眼が進んでいるのも残念ですが、乱視になって星がまともに見えなくなったのは本当に残念でなりません。
模型作りに直接影響は無いものの、自分の五感が衰えて行くという漠然とした不安は、今後増して行くのだろうか。
でも、気だけは若いつもりなんだけどなぁ~。
この季節の夜遅くなると南東の方向に見えてくるオリオン座が好きで、22時過ぎにいつも外に出て見ています。
ところが最近、星が縦に二つ並んで見えるようになってしまいました。
初めは目やにか何かのせいだと思っていましたが、何度見ても変わりません。
多分乱視になってしまったのでしょう、昨年までこんな見え方はしませんでした。
満天に輝く星空を見るのはとても好きで、昔はそれを見たくて信州の山にわざわざ見に行ったりもしました。
老眼が進んでいるのも残念ですが、乱視になって星がまともに見えなくなったのは本当に残念でなりません。
模型作りに直接影響は無いものの、自分の五感が衰えて行くという漠然とした不安は、今後増して行くのだろうか。
でも、気だけは若いつもりなんだけどなぁ~。