28日から寒波が来ると天気予報、しかし今日は未だ少し暖かい。
仕事の段取り上1時間ほどアイドルタイムが発生したのでどうしようかな~と思うが、意を決してドリブンギヤの交換作業を開始。
2度目の作業なので要領は分かっているので早速必要な工具を揃えて外に。
使う工具は8mm、14mmボックス、10mm、12mmスパナ、17、19mmスパナだけ。
作業時間は30分で終了。
次いでなので近所を試走して見ました。
いつもの様なアクセルワークで発進すると直ぐに違いを実感しました。
1速の伸びがいつもと明らかに違ってスムーズかつ伸びが有り、エンジンも静か。
2速も然り。
試しに頭打ちになる速度域まで引っ張ってみると、今まで1速ではいいとこ20km/hだったのが30km/hオーバーまで伸びた。
2速では60km/hだったのが70km/hオーバーで、これ以上は事情が許さなかった。
3~4速を試すには街中では無理と判断、そこで常用スピードで試す事にしてみました。
3~4速はエンジンも静かで、唸りを上げることも無く、4速60km/hでは何と静かな事か。
シフトダウンのショックも穏やかで車体にも無理を掛けていない様子だし身体にも優しく感じられる。
街中でのほんの少しの試乗だが、明らかな違いを体感出来た。
年が明けたら少し距離を伸ばして燃費や使い勝手も調べてみようと思います。
仕事の段取り上1時間ほどアイドルタイムが発生したのでどうしようかな~と思うが、意を決してドリブンギヤの交換作業を開始。
2度目の作業なので要領は分かっているので早速必要な工具を揃えて外に。
使う工具は8mm、14mmボックス、10mm、12mmスパナ、17、19mmスパナだけ。
作業時間は30分で終了。
次いでなので近所を試走して見ました。
いつもの様なアクセルワークで発進すると直ぐに違いを実感しました。
1速の伸びがいつもと明らかに違ってスムーズかつ伸びが有り、エンジンも静か。
2速も然り。
試しに頭打ちになる速度域まで引っ張ってみると、今まで1速ではいいとこ20km/hだったのが30km/hオーバーまで伸びた。
2速では60km/hだったのが70km/hオーバーで、これ以上は事情が許さなかった。
3~4速を試すには街中では無理と判断、そこで常用スピードで試す事にしてみました。
3~4速はエンジンも静かで、唸りを上げることも無く、4速60km/hでは何と静かな事か。
シフトダウンのショックも穏やかで車体にも無理を掛けていない様子だし身体にも優しく感じられる。
街中でのほんの少しの試乗だが、明らかな違いを体感出来た。
年が明けたら少し距離を伸ばして燃費や使い勝手も調べてみようと思います。