チェーンとスプロケットに手こずって、すっかりこっちの方がお留守になってしまった。
手順から行くとキャブをセットしてフレームに載せ、リヤサスを組んでチェーンを張るんだけど、さんざん手こずっていたお陰でモチベーションが少し低下してしまった、どうしよう。
取りあえずキャブに少し手を加え取り付けました。
手を加えた箇所はフロートチャンバーの取り付けナットの追加、ドレーンプラグ追加、外側のキャブだけジェットのフタを再現、アクセルケーブルの巻き取りプーリーを小さいものに作り替え、リンケージのクランプを取り付け、後にスプリングなどを追加の予定等々・・・。
ついでにエンジンオイルパンのドレーンを2㎜プラ棒から削りだして取り付け、後ろカムカバーにタコメーターケーブルの取りだし口を追加しました。
あーあ、まだこれでも終わらない。