前輪を塗装しようとしてふと考えた、そうだついでだから後輪も一緒のほうが都合が良いと。
一度通過した事なので2回目の工作は早く、一台分のホイールとハブが出来上がり・・・

そうだ、塗装の前に確認しておく事が有ったっけ、タイヤをリムに履かせて見なくては。
タイヤの内側に不必要な切り欠きが有るのが気がかりだったのです。

案の定、切り欠けのためにその部分だけが変に凹んで、タイヤ外周が真円にならず、妙に凸凹した輪郭になってしまう。
指で直しても直ぐに凹み、どうにかしないと直らないようだ。
暫く考えて、リムの内側にタイヤの切り欠きを補う物を貼り付ければ何とかなるのではないか?。
そこで試すに遠慮は要らぬ、早速やってみました、こんな風に。

結果は・・・大成功!!
試し貼りなので無骨だが、隠れてしまう部分なので気にしない気にしない。
これで安心して塗装に入れま~す。
一度通過した事なので2回目の工作は早く、一台分のホイールとハブが出来上がり・・・

そうだ、塗装の前に確認しておく事が有ったっけ、タイヤをリムに履かせて見なくては。
タイヤの内側に不必要な切り欠きが有るのが気がかりだったのです。

案の定、切り欠けのためにその部分だけが変に凹んで、タイヤ外周が真円にならず、妙に凸凹した輪郭になってしまう。
指で直しても直ぐに凹み、どうにかしないと直らないようだ。
暫く考えて、リムの内側にタイヤの切り欠きを補う物を貼り付ければ何とかなるのではないか?。
そこで試すに遠慮は要らぬ、早速やってみました、こんな風に。

結果は・・・大成功!!
試し貼りなので無骨だが、隠れてしまう部分なので気にしない気にしない。
これで安心して塗装に入れま~す。