プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

クラブマーク

2019-05-20 23:35:00 | Cross Cub
 KITAJIMA MC に集うクロスカブの人数も、4年くらい前に工場長が最初に乗り始めて時を経ずして3台になり、そして今や11台を越える勢いで増殖しています。

 今や旧型となってしまった JA10 クロスカブですが、レッグシールドが付いている方が好ましい様で、新型 JA45 の注文は1台有ったかな?っと言う具合、もっとも中古で程度が良くて安いとなれば何も新型に拘る必要も無い訳です。

 そうして、ややもすると大きいバイクの月例ツーリングを上回る台数が参加する様になった現在、どこから言い出したか知りませんが、クラブのマークを作って正式にクラブを発足させようとの声が上がる様になり、工場長がパソコンで作画したマークを試作、マークを入れる金属製のホルダーを手配、何だかんだ試行錯誤をして何とか形にしたのがこれ↓



 このマークをホルダーに入れて、取り付ける場所は各人のお好みの場所へ、因みに私はナンバービスに共締めして取り付けてみました。



 このマークの配色は自由に決められるので、このパターン以外に良いアイディアが有れば申し出て頂ければ作るにやぶさかでは無い筈です。


 LINE で呼びかけたところ10っ個仕入れた数がそろそろ無くなりそう、結構皆さんツーリング以外でもカブを楽しんでいる事が分かります。

胸カメラ

2019-05-04 14:41:00 | アイテム
 今回のワンメークツーリングで、初めて胸にカメラを付けて撮影しました。

 その動画をアップしました。

 最初の県道66号からゴルフ場前を通るまでに、一部不適切な速度で走ってしまったので、その部分はカットでゴルフ場入口付近から始まります。

 最初の峠道から梅田湖まで。

https://www.youtube.com/watch?v=U5EczR1n3Tk

https://www.youtube.com/watch?v=XZz3EiV75z4

https://www.youtube.com/watch?v=be0mURXN-fU

 梅田湖から三峡線~草木湖まで

https://www.youtube.com/watch?v=jBzDsdJadSQ

https://www.youtube.com/watch?v=LC6GrcKZdjU

https://www.youtube.com/watch?v=rU1R2RsddD4

https://www.youtube.com/watch?v=zk_qBw1csSM

 普段あまり見ない視点での動画はチョット新鮮かな?

原付ツーリングの前にやった事。

2019-05-03 13:31:00 | アイテム
 カブはブレーキが利かないと言われますが、確かに大型バイクのディスクブレーキでツーリングに行く時の事を思えば比較する方が無茶。

 カブなりに当たりが付いたブレーキはそこそこ利きは悪くないと思います。

 しかし、ツーリングなどで結構なスピードに乗ってライディングする峠道などでは、コーナー手前まで突っ込む場合がしばしばあります(私だけ?)。

 そんな時にしっかり利くブレーキなら安心なんですが、カブのブレーキはそんな状態を想定していませんから、キツクしっかりレバーを握らなければなりません。

 そこで今回装着したのがこれ。



 HONDA 純正部品でお値段は税込み1300円弱、何でもカブ90のビッグドラム用アームらしい。

 標準と比べると2cmほど長い。

 その分だけ握り代が増えるかと思えたけど、調整次第ですが全く変わらない。

 そして先日のツーリングでいよいよ実践・・・ヤバイよヤバイよスッゴク良いよ。

 握る力が今までよりも楽で、しかも利く。

 これでまた一つ疲れを軽減する事が出来ました。

クロスカブ・ワンメークツーリング

2019-05-02 18:43:00 | ツーリング
 昨日に続いてヘッドライトフレームの上部に取り付けたフロントカメラの動画をアップしました。

まずは梅田湖まで。

https://www.youtube.com/watch?v=7MMJMhA9c7s&t=5s

https://www.youtube.com/watch?v=ffePXzwUKlw



梅田湖から三峡線を通って草木湖まで。

https://www.youtube.com/watch?v=flMK_ImNxXI

https://www.youtube.com/watch?v=JBziOWjuaQ4&t=251s

https://www.youtube.com/watch?v=d68ztAWS-Cw

https://www.youtube.com/watch?v=h7IJl-rlY6Q

草木湖で遅れて来た二人と合流。




そして帰り道、梅田湖からは最後尾です。

https://www.youtube.com/watch?v=xnHty7W5HcI

https://www.youtube.com/watch?v=6jjB4z4rRAM

 そして本日最後の山越えは唐沢山城の峠道。

https://www.youtube.com/watch?v=R70vM17HouM

https://www.youtube.com/watch?v=Z5LbxGEmisI


全員無事の帰宅と相成り、目出度し目出度しでした~。

4月29日の原付ツーリング

2019-05-01 20:30:00 | ツーリング
今年初めてとなった原付ツーリングは参加者8人、目的地は群馬県みどり市東町草木の草木湖。

佐野出流原町から県道66で一気に山道へ入るルートです。

いくつかのアクシデントで最終的に全員合流出来たのは草木湖畔の道の駅で、午後2時半を回ってしまいました。



直ぐに折り返し、来た道とほぼ同じコースを辿って帰宅したのは午後7時を少し過ぎた時間でしたが、その後全員が無事帰宅されたと連絡が入りました。

本日の走行約290㌔、燃費は未だ計測していません。

途中の梅田湖から草木湖までの後方カメラの画像を貼って置きます。

4つに分かれていますがご覧ください。

① https://www.youtube.com/watch?v=vhPRb-JKw-0&t=72s

② https://www.youtube.com/watch?v=F4gphqtf3To&t=53s

③ https://www.youtube.com/watch?v=N3_co6CuOBw&t=132s

④ https://www.youtube.com/watch?v=CAc9eHrNGlk&feature=youtu.be


 前方カメラや胸に付けたカメラ映像も順次アップします。