70ccなので黄色ナンバー、70ccに因んで0070の番号で。
本物のナンバープレートと同じ様に凸モールドになっていて、そこに一枚物のデカールを貼る様になっていますが、0の真ん中にどうしても空気が入り込み馴染んでくれません。
そういう時はマークソフターを少量付けて直ぐにふき取ってしまえば何て事無く作業は終わる筈でした・・・そんな時に限って邪魔者が入って来てピンポーンとチャイムの音。
近くに水が有れば放り込んで作業を中断したのですが・・・またまたピンポーン。
そう言えば今日届け物が届く筈だからお願いねっと頼まれていたのを思い出し、仕方なく放置したまま玄関へ。
頼まれ事が済んで戻って見ると・・・やっぱりというか、やっちまったというか・・・。
デカールは見事にしわくちゃになっておりました。
仕方が無いのでプレートは再塗装、ナンバーは手書きしてリカバリー、デカールよりも汚いのはそのせいですが、あの時宅配さえ来なければな~っと後悔しきりです。

本物のナンバープレートと同じ様に凸モールドになっていて、そこに一枚物のデカールを貼る様になっていますが、0の真ん中にどうしても空気が入り込み馴染んでくれません。
そういう時はマークソフターを少量付けて直ぐにふき取ってしまえば何て事無く作業は終わる筈でした・・・そんな時に限って邪魔者が入って来てピンポーンとチャイムの音。
近くに水が有れば放り込んで作業を中断したのですが・・・またまたピンポーン。
そう言えば今日届け物が届く筈だからお願いねっと頼まれていたのを思い出し、仕方なく放置したまま玄関へ。
頼まれ事が済んで戻って見ると・・・やっぱりというか、やっちまったというか・・・。
デカールは見事にしわくちゃになっておりました。
仕方が無いのでプレートは再塗装、ナンバーは手書きしてリカバリー、デカールよりも汚いのはそのせいですが、あの時宅配さえ来なければな~っと後悔しきりです。
