![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/224f081c28685f22f861b4048af3af43.jpg)
現在使っているエアブラシはタミヤ・トリガータイプ、ノズル径0.3㎜のダブルアクションです。
今までこれ1本で塗装して来たけど、1本だと不都合な点が有る。
シルバーやメタリック系の塗装をした後に普通の色塗装やクリアー塗装をすると、掃除で取り切れていないメタリックの粒子が混ざってしまう事だ。
掃除は入念にしているのだが、掃除のサイクル的にそろそろ危ないかなーと思っている矢先の事が多いのも悔しい。
前々から能率的にももう一本欲しいなと思っていたところ、同じ物の新品がオークションで安く出ていたので入札したら運良く落とせてしまった、やったね!
初めて使ったエアブラシはクレオスのエアー缶、吸い出し式。
2代目がタミヤスプレーワーク、その時のハンドピースがトリガータイプだったので、使いやすさと慣れからこのタイプを好むようになった。
カップも前の樹脂製の大きい物が使えるし、メンテナンスにも慣れているし。
これでメタリック専用に使えると思うと気が楽になった、本当はもう一本欲しいところだけど、工作机が狭すぎる・・・。