ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

やまね工房のぬいぐるみ

2013年02月28日 14時07分12秒 | 日常

 夫が大好きだったやまね工房のぬいぐるみ、我が家にもいくつかあります。母が多発性骨髄腫で入退院を繰り返していた時、手の指のりはびりに、やまね工房のモモンガをプレゼントしました。それを、今、自分で使っています。

 私の部屋には、夫が清里音楽祭の時に、清泉寮の店で彼が気に入って買った野うさぎが置いてあります。けっこう、かわいいです。

 今でもたくさんのぬいぐるみがあるんですね。こちらをご覧ください。

 みんなほしくなっちゃいます!

 今日のリハビリでは、けっこうバンザイができたんです。左手は、まだなかなかですが、肩が上がらないように腕を上げるトレーニングをしています。肩甲骨の僧帽筋下部を意識して、ひじを降ろさないようにするんです。難しいよー。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外房の栄螺(さざえ)カレー

2013年02月28日 14時02分32秒 | 日常

 先日、義母に会いに行った大原の、いすみ鉄道の土産物店で買ったカレー、今日、食べてみました。私は魚介類が大好きだから、栄螺(さざえ)も大満足でした。

 1か月に1、2回は、あさりのパスタを食べたくなります。これさえあれば、大満足の贖罪です。

 でも、野菜を取らないといけないので、新しい圧力鍋でラタトィユを作ります。今回は、ごぼうも入れてみました。

 一人って、なかなか難しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする