今日は、カレンダーに使ってくれるという会社に画集のポジフィルムを持ってでかけました。その会社は恵比寿にあります。恵比寿、10年くらい行っていませんでしたよ。
そのあとは、銀座松屋で「ダヤン原画展」を見る予定だったのです。
訪ねた会社は、今日がカラープリンタを交換する日でとてもごたごたしていますとのことでしたが、大勢の作家さんの画集やポジフィルムを預かっていて、すごかったです。
担当の女性は私より5つ年上で、2年前にご主人をがんで亡くし、子供もいないけれど猫を飼っているとのこと、なんだかとても似た者同士のような気がしました。
ご主人が亡くなってからは彼女が会社の代表なのかしら。ほかの社員は皆、若くてなかなか話をしても合わないそうで、ぜひまた遊びに来てと言われ、こちらもご機嫌に。帰りは、恵比寿のアルテのビルの中でお昼をごちそうになりました。
そして、日比谷線で銀座へ。久しぶりです。銀行で通帳繰り越しをしてから松屋に行き、原画展を見ました。かなりの数があり、ちょっと飛ばしてみてしまいました。確かに、見ごたえありました。展覧会を出た後、わちふぃーるどのグッズを選び(これが目当てでした!)いろいろ買っちゃいました。
うれしかったのは、池田あきこさん、最初は革細工から入ったそうです。かわいい二つ折りの革財布、買っちゃいました。これが人生最後と思って(この前はそれでカルティエ買ったんだけどね)。
やはり、疲れました。八王子からは遠い。それに、3日くらい前から、左手指の痺れというか違和感が気になり、今も入力しているときに気になります。骨折したんだからしょうがないのかな。骨折後、初めての遠出ですから。
あさって、骨折後、初めての運転。大丈夫かしら。