ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

クロス紙

2014年04月28日 23時00分05秒 | 日常

 今日は休館日。そして、GW中ですが、平日。というわけで、インターネットで見つけたクロス紙を実際に見て買おうと、都営新宿線の小川町まで行き、製本材料の会社の店頭に行きました。

 神田は久しぶりです。サラリーマンの街ですね。

 キハラという会社の一階で、クロス紙の見本を見ることができ、気に入ったものを注文しました。実際に見て触ってみることができて、感動です。父の残した和紙もいいけれど、クロス紙は、箱の底にぴったりです。色は4種類を購入しました。

 こちらです。

 早く実際に作ってみたいです、カルトナージュ。

 実は4年前に、布張りの箱、作っているんです。それをカルトナージュと呼ぶことも知らずにでした。今もその箱を使っています。中には、USBをいくつか入れて重宝しています。

 さて、ちょうど昼時になったので、食べて帰ろうとあちこち探しましたが、どこもOLやサラリーマンでいっぱい。大通りの靖国通りに面したアイリッシュパブの店を見つけ、昼からギネス飲んじゃいました。だって、休みだもんっ!ご機嫌なおばさんでした。帰りは、大切なクロス紙を忘れないよう、気をつけて持っていました。これからはネット通販で追加を頼むことにします。

 かわいい箱、作りたいな・・・・。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女性子供の貧困 | トップ | 年度はじまったばかりなのに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事