ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

年度はじまったばかりなのに

2014年05月02日 17時21分37秒 | 日常

 昨日は、月初回収のために、勤務時間が過ぎても残っていました。新しい職場で最初の回収書類のチェックを受けました。

 財団本部から来たのが消耗品担当の女性スタッフなので、ついでに、あれがほしい、これがほしいとピーチクパーチク言いました。テプラがここにないから、ほしい!即、却下されました。ここで買うと、ほかのところにも買うことになるって。前のところにはあったのにー。

 会計監査に出ろと言われた件も、有給休暇を取って、その時間だけ出たら、これは休日出勤扱いにはならないと言われました。

 ま、どうでもいいけれど、拘束されてはいたのですからね。

 ぶら下げるタイプの虫よけがほしいと言ったら、職場スタッフに、ここは虫、出ないよって。えー、庭がハーブ畑なのに。前の主任がガーデニング大好きで、庭をハーブ園にしていたのです。その手入れは、ほかのスタッフに任せきりです。私は自分の庭だって、砂利を敷いたくらいですから。それでも雑草生えてきます。

 今の職場では、朝、一人が外回りの掃除をするのです。私はいまだに中だけ。

 来年の今頃は、仕事も辞めてじっくり「一人で生きる術の研究、仙人になるまでの修業中」だと思います。ところが、大学の友人からは、「来年はクラス会ね」と言われました、とほほ。俗にまみれなくてはならないんですね。

 今日は、中休みで、家にじっとしていないで電車に乗って、うろうろしました。まず、朝刊の折り込み広告のユザワヤが気になり、八王子店でお買い物。その後、聖蹟桜ヶ丘のカルディで、気に入った赤ワインをゲット。この前より安くなっていました。ついでに、ABCマートで、通勤に使っているウォーキングシューズを買いました。けっこう高かったのです。夫が昔、私に自分と同じものを買ってくれたものを、かれが亡くなった時にやはり同じものを買ったのですが、2年経って、かかとがすり減ってしまいました。私、足引きずって歩いていないのに・・・・。

 店員さんに、消臭除菌スプレーも勧められて買わされました。断りゃよかった。こういう自分みたいなのが、詐欺にかかりやすいんですよね。もっと警戒心持たなくちゃ!

 年末ジャンボミニのはずれの300円も換金しました。ぜーんぜん、当たりませんね。大量に買わないからかな。そんなお金ないし。

 もし、貯金おろして100万円で宝くじを買ったとして、きっと、100万円当たったら満足しちゃうんでしょうね。これじゃ、買う意味ないよー。

 人生なんて、とんとんくらいが幸せなのかもしれません。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロス紙 | トップ | 未明の地震 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの靴屋さん・・・ (笛吹きワイフ)
2014-05-05 01:58:55
靴買うと必ず何か抱き合わせで勧める様に決まってるんでしょうねえ。私も必ず聞かれます。靴クリームや消臭剤は近頃100均製を愛用してるので買った事ないんですが。ところで役所関連では、年度初めのおねだりは、120%却下だと思います。しかし、口で厳しい事言っても案外言っておくと何かで予算がついたり余った時回してくれるのでピーチクパーチクは、正解ですね。ホントに虫が出ないといいんですが。もしかして、虫よけハーブ?
返信する
口数が多いもので・・・ (黒二毛(管理人))
2014-05-05 10:56:36
笛吹きワイフさん、いつもありがとうございます!
そうですね、あれがどうだこうだと、何かにつけアピールは
必要ですね。
それに、今は百均でいろいろそろう時代。
8パーセントに消費税があがったのは、イタイですが。
あーあ、靴自体が高かったので、消臭スプレーは、イタイ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事