ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

今年に限って、学年も2年を一年にしたら?

2020年05月23日 20時55分03秒 | 社会

 この先、どうなるかもわからないまま、カリキュラムがきつくなっているんだから、コロナの終息は見えていないし、今年に限って、1学年を24ヶ月にして、これからゆったりと勉強していけばいいのではないでしょうか。大学も同じですよ。無理して新学生にオンライン授業とか、単位を無理に押し付けるよりも、この2年を一年分の授業料で、ゆったりと学んでもらえばいいじゃないですか。

 人の寿命はそれぞれです。このコロナ年だから、ああ、一年遅れなのね、みんなって思えば、何も9月に新学期をそろえなくてもいいし、無理をしないのが一番ですよ。一斉留年、かっこいいじゃない!!

 もちろん、新入社員も同じです。2年かけて一年分を働けばよろしいんじゃないですか?いっそ、すべての会社も、今年度は中間決算ってことにして、来年決算にすればいいじゃない。臨機応変にいきましょうよ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7千万円の退職金! | トップ | 朝日俳壇5月24日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい案です! (笛吹ワイフ)
2020-05-24 08:57:49
平成2年が2年あったって、1000年後には誰も大して気にしないですよね。来年が再来年なら私は来年定年。定年の歳の最後のお勤めと思えば頑張り切れる様な気がします。
返信する
1000年後かあ (黒二毛(管理人))
2020-05-24 12:03:59
1000年後は、人類は生存しているのでしょうか?
人類が絶滅させた生物もあるから、コロナはその逆襲かもしれませんよ。
人類が残っても、国は亡びるかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会」カテゴリの最新記事