久しぶりの女房とあるくシリーズです。
『美しい緑を愛でながら佐貫駅周辺散策を楽しむコース』を歩きました。
女房の変形性関節症の具合を見ながら、今日はほんの少し歩くことにしました。
僕のバネ指の治療(腱鞘内注射)もすでに8本目。
『先生こんなに打って大丈夫ですか?』
『大丈夫、大丈夫、まず切れることはありません』
なら信じてやります。
なるべく手術は避けたいので。
ここのところの忙しさは、やはり負担が大きいです。
痛み止め飲んで頑張っています。
ご心配お掛けしておりますが、ゆっくりと負担がないように仕事をしていきますので大丈夫ですよ。
さて、てくてくロードの話に戻ります。
今日のコースは3.8kmの短いコースでした。
佐貫駅周辺を歩くコースですが、
『へー、ここを通らせるんだ』と感心しました。
よく考えられていると思います。
2人とも朝食を食べていなかったので、歩く途中でお店に入ることにしました。
起点は馴柴コミュニティセンターでした。
いつものように『てくてくロード歩いて来ます。車停めさせてくださーい』と断ってスタートします。
いつもコースにある公園内の健康遊具は欠かさずやります。
今日は『足首のばし』でした。
ちょっと笑えるぐらい効きませんでした。
シーソーもあったので、女房と天秤計りのようにまたがってみました。
どちらの方に傾いていったかって?
もちろん僕の方に傾きました。当たり前じゃないですか。(笑)
歩きながら前方を見ると、
『あ、お相撲さんだ』
龍ヶ崎に相撲部屋があるのは知っていましたが、こんなところにあるんだー。
女房が『ねぇねぇ写真撮らせてもらおうよ』
『ええっ?大丈夫かなぁ』
『大丈夫、大丈夫。私が頼んであげる』
こういう時、女房は強いです。
『断られたって、なーんとも思わないわー』
『すみませーん、一緒に写真撮らせてくださーい』
『あ、はい。いいですよ』
『どうぞ真ん中へ』
パシャ!
『ありがとうございます。頑張って下さいね』
寒いのに裸だよ。
さすがお相撲さん。
さて、お腹が空いて来ました。
女房が何食べたい?と聞いてきます。
『そうだ!コースを歩いていて最初に出てきたお店に入ろうよ。なんでも受け入れるんだよ』
『えーっ、怖いなぁ』
けっこう歩いてもお店はなかなか出てきませんでした。
結局駅の階段を登って反対側に出ました。(駅の階段もコースになっています)
最初に出てきたのは、ラーメン店でした。何度か食べにきたことがある日高屋さんでした。
ここ、安くてなかなか美味しいです。
もちろんB級ですよ。そんな食事がしたいときもありますよね。
ちょっと安心しました。
めっちゃ高そうな料亭じゃなくてよかったー。
女房は『ちぇっ、うなぎ屋じゃなかったか』と言っています。
近くにマックがあったので、さぁどちらが近いか?という状況でした。
ここのコースを歩くとプリン1個分のカロリー消費量です。
僕は大好きな餃子の定食にしました。餃子10個です。
女房はキムチ味噌ラーメンでした。
シェアしながら食べました。
やべ、お腹いっぱいだよ。
満腹ウォーキング、どう考えてもプリン1個とは比べものにならないですね。
さて、いよいよ来週あたりからスキーシーズンにインします。
『美しい緑を愛でながら佐貫駅周辺散策を楽しむコース』を歩きました。
女房の変形性関節症の具合を見ながら、今日はほんの少し歩くことにしました。
僕のバネ指の治療(腱鞘内注射)もすでに8本目。
『先生こんなに打って大丈夫ですか?』
『大丈夫、大丈夫、まず切れることはありません』
なら信じてやります。
なるべく手術は避けたいので。
ここのところの忙しさは、やはり負担が大きいです。
痛み止め飲んで頑張っています。
ご心配お掛けしておりますが、ゆっくりと負担がないように仕事をしていきますので大丈夫ですよ。
さて、てくてくロードの話に戻ります。
今日のコースは3.8kmの短いコースでした。
佐貫駅周辺を歩くコースですが、
『へー、ここを通らせるんだ』と感心しました。
よく考えられていると思います。
2人とも朝食を食べていなかったので、歩く途中でお店に入ることにしました。
起点は馴柴コミュニティセンターでした。
いつものように『てくてくロード歩いて来ます。車停めさせてくださーい』と断ってスタートします。
いつもコースにある公園内の健康遊具は欠かさずやります。
今日は『足首のばし』でした。
ちょっと笑えるぐらい効きませんでした。
シーソーもあったので、女房と天秤計りのようにまたがってみました。
どちらの方に傾いていったかって?
もちろん僕の方に傾きました。当たり前じゃないですか。(笑)
歩きながら前方を見ると、
『あ、お相撲さんだ』
龍ヶ崎に相撲部屋があるのは知っていましたが、こんなところにあるんだー。
女房が『ねぇねぇ写真撮らせてもらおうよ』
『ええっ?大丈夫かなぁ』
『大丈夫、大丈夫。私が頼んであげる』
こういう時、女房は強いです。
『断られたって、なーんとも思わないわー』
『すみませーん、一緒に写真撮らせてくださーい』
『あ、はい。いいですよ』
『どうぞ真ん中へ』
パシャ!
『ありがとうございます。頑張って下さいね』
寒いのに裸だよ。
さすがお相撲さん。
さて、お腹が空いて来ました。
女房が何食べたい?と聞いてきます。
『そうだ!コースを歩いていて最初に出てきたお店に入ろうよ。なんでも受け入れるんだよ』
『えーっ、怖いなぁ』
けっこう歩いてもお店はなかなか出てきませんでした。
結局駅の階段を登って反対側に出ました。(駅の階段もコースになっています)
最初に出てきたのは、ラーメン店でした。何度か食べにきたことがある日高屋さんでした。
ここ、安くてなかなか美味しいです。
もちろんB級ですよ。そんな食事がしたいときもありますよね。
ちょっと安心しました。
めっちゃ高そうな料亭じゃなくてよかったー。
女房は『ちぇっ、うなぎ屋じゃなかったか』と言っています。
近くにマックがあったので、さぁどちらが近いか?という状況でした。
ここのコースを歩くとプリン1個分のカロリー消費量です。
僕は大好きな餃子の定食にしました。餃子10個です。
女房はキムチ味噌ラーメンでした。
シェアしながら食べました。
やべ、お腹いっぱいだよ。
満腹ウォーキング、どう考えてもプリン1個とは比べものにならないですね。
さて、いよいよ来週あたりからスキーシーズンにインします。