登る山域を決めたのですが、登る山とその行程を決めなければなりません。
以前から夏休みの大縦走で計画しておきながら、天気の関係でなかなか行けなかった大天井岳(おてんしょうだけ)に登ることにしました。
この山、北アルプス表銀座縦走路の中間に位置しています。
この山に直接登ることは位置的に出来ないので、燕岳からもしくは常念岳から、そして槍ヶ岳方面からのアクセスになります。
縦走する際にとても重要な中継基地となっています。
僕は一ノ沢から常念乗越を経て『横通岳』『東天井岳』の百高山二峰のピークを踏み、大天井岳でテントを張り、ピストンすることにしました。
自宅を出発した時間が遅かったため、現地着が午前3時になってしまいました。
数年前まではこれが普通だったけど、やっぱり疲れるので最近はなるべく早く着いて長く寝るようにしています。今回はやっちゃいましたね。
それでもやっぱり行きたい。
午前5時に一ノ沢の駐車場をスタートしました。
ヘーコラしながらも9時過ぎには常念乗越に到着しました。ここで大休止。今回は小屋の食事なんかも積極的に利用することにしているのですが、着いた時間が早すぎました。
この時間で提供できるのはカップ麺か菓子パンぐらいだそうです。
食べるのやめようかとも思いましたが、力が出ないと困るのでカップ麺を食べておくことにしました。
どれがいいですかぁ~と出されたカップ麺は3種類。
みんなデカ一い(笑)
こんなに食べれるかな?
その中からおあげ2枚入りのうどんにしました。高地ですからパンパンに膨らんでいて、なぜか美味しそうに見えません。
そう言いながらも結局完食しました。500円でした。
さて、それでは行くとしますか。
と、そこに単独の女の子が到着しました。
あぁ、胸突八丁の手前で追い越した子ね。「お疲れ様でしたー、最後キツかったねー。おひとりなの?」
いやいや、ナンパじゃないですから。
「今日初めて一人で山小屋に泊まるんです」と。
ほぅ。最近は単独女子が目立つようになりましたね。
髪も短くて、遠目に見たら若い少年に見えてパスするときに挨拶したら、かん高い声が返ってきて、そこではじめて女の子だと気がつく感じです。
お互いの無事と健闘を祈ってそこでサヨナラです。
僕は常念岳には登らず、反対方向の横通岳方面に向かいます。
こちら側に行く人は、常念100人に対して横通1人って感じです。
その3に続きます。
以前から夏休みの大縦走で計画しておきながら、天気の関係でなかなか行けなかった大天井岳(おてんしょうだけ)に登ることにしました。
この山、北アルプス表銀座縦走路の中間に位置しています。
この山に直接登ることは位置的に出来ないので、燕岳からもしくは常念岳から、そして槍ヶ岳方面からのアクセスになります。
縦走する際にとても重要な中継基地となっています。
僕は一ノ沢から常念乗越を経て『横通岳』『東天井岳』の百高山二峰のピークを踏み、大天井岳でテントを張り、ピストンすることにしました。
自宅を出発した時間が遅かったため、現地着が午前3時になってしまいました。
数年前まではこれが普通だったけど、やっぱり疲れるので最近はなるべく早く着いて長く寝るようにしています。今回はやっちゃいましたね。
それでもやっぱり行きたい。
午前5時に一ノ沢の駐車場をスタートしました。
ヘーコラしながらも9時過ぎには常念乗越に到着しました。ここで大休止。今回は小屋の食事なんかも積極的に利用することにしているのですが、着いた時間が早すぎました。
この時間で提供できるのはカップ麺か菓子パンぐらいだそうです。
食べるのやめようかとも思いましたが、力が出ないと困るのでカップ麺を食べておくことにしました。
どれがいいですかぁ~と出されたカップ麺は3種類。
みんなデカ一い(笑)
こんなに食べれるかな?
その中からおあげ2枚入りのうどんにしました。高地ですからパンパンに膨らんでいて、なぜか美味しそうに見えません。
そう言いながらも結局完食しました。500円でした。
さて、それでは行くとしますか。
と、そこに単独の女の子が到着しました。
あぁ、胸突八丁の手前で追い越した子ね。「お疲れ様でしたー、最後キツかったねー。おひとりなの?」
いやいや、ナンパじゃないですから。
「今日初めて一人で山小屋に泊まるんです」と。
ほぅ。最近は単独女子が目立つようになりましたね。
髪も短くて、遠目に見たら若い少年に見えてパスするときに挨拶したら、かん高い声が返ってきて、そこではじめて女の子だと気がつく感じです。
お互いの無事と健闘を祈ってそこでサヨナラです。
僕は常念岳には登らず、反対方向の横通岳方面に向かいます。
こちら側に行く人は、常念100人に対して横通1人って感じです。
その3に続きます。