goo blog サービス終了のお知らせ 

TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

テレマークスキー (22-23シーズン 30-31回目) たかつえスキー場 その1

2023年02月28日 | Weblog
22時に家を出て、たかつえスキー場に到着は午前1時40分。
空は満天の星。
明日は晴れの予報で、かなり暖かくなるということです。
いよいよ春スキーの季節になりました。


闇に浮かぶセンターハウス。
素敵な夜です。


朝起きてみると駐車場はバリバリに凍っていました。

6時45分に起きて朝食の支度を。
今朝はサーモンハラスのおにぎりと味噌汁です。
簡単に済ませました。


いい天気〜。
パウダー‪Dayもいいけど、穏やかな晴れも好きです。

バーンはちょっと固いかな?


うさぎさんの足跡。


幹の影もストライプになって、なんだかいい感じです。、


マスター登場。
ペンションの仕事が忙しく、1週間ぶりのスキーなんだとか。
僕も1週間ぶりですけどね(笑)。


74才のマスターの滑り。
ゴーグルかけていると若者そのものです。
滑りも上手いのです。


テレマークスキーはめちゃくちゃ疲れます。
けど、コツがあるんですよね。
最近は「疲れない滑り」を意識しているマスター。

力でねじ伏せない、沈み込みすぎない、今でも進化している滑りは本当に参考になります。


さてと、お昼ご飯にするべ。

家にいつまでもあったパンにサラダと生ハムを挟んで焼きます。


はい、焼き上がり。
うん、うまい。
やっぱりこの焼き目が最高ですね!

ちょっとまったりして午後の部いきます。

膝がまた痛みだしました。
ダメな膝だ。たぶん加齢による油切れです。
ヒアルロン注射でもしてみようかな。


今日のコブはこれ。
造りたてのホヤホヤで、まだ浅いです。
これはいい練習になりそうです。

いきなり深いとビビっちゃって後傾になりやすいから、すぐに吹っ飛びますもんね。


今日もここまで掘り込みました。
でも膝が⋯。
一日中は無理なので半日でだいたい25本ぐらい滑りました。

はたしてジャイアントコースのコブが滑れる日は来るのだろうか。

今日のコブで気づいたこと。
板が揃わない。
まだ前後差が広い。
形が綺麗じゃないと滑れない。
コブを乗り越える時に両足に荷重(ニュートラルに)出来ていない。つまりこれがガニ股の原因かもしれない。


16時20分にて終了としました。
明日もマスターと滑る予定です。


今夜はカレーじゃ。
「赤から台湾カレー」
具はひき肉のみで赤からと言うだけあって赤い。
お味はやっぱり辛いです。
そしてその辛さは唐辛子かな?
85点!


セブンイレブンの「直火焼き和風ハンバーグ」をトッピング。
甘いタレとの相性もよく、辛さの中にマイルドな甘さがふわぁ〜っときました。

サラダを添えて彩りもいい感じ。
今夜のレストランマイカーはいい香りに包まれました。
さあ、膝のケアをして明日に備えるぞ。


アプリ入れてみました。
最初ログインできず、1本ロストしています。



その2へ続きます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする