仲間が3人集まりました。

朝焼け。

モルゲンロートに染まる周辺の山々。

バーンは固く、そこに薄らと新雪が乗った感じでした。

晴れ間が少しの時間だけ。

三連休で降った雪は食い散らかされていますが、まだ柔らかさを保っていました。

ありゃりゃ、先週の感覚は何処へやら。
そんな僕の目の前できっちり決めてくる若様。

秘儀「蝶の舞」。

ひらめいた!

そしてOさんも独り特訓しています。
今回は若様(一番若いメンバー)が来てくれるということで、久しぶりにワイワイセッション出来そうです。
アクセスの道路は現地に近づくにつれて薄く雪が被っていました。
到着は0時半、なんと横道からTさんが出てきて合流しました。
僕の方が少し遠いけど、到着はだいたい同じ時間になることが多いです。
お互い、サインを出し合って現地まで連なって走りました。

朝焼け。
起床は6時20分。目覚まし時計が鳴らず、自然に目が覚めて良かったです。

モルゲンロートに染まる周辺の山々。
天気は緩やかに下り坂となりそうです。

バーンは固く、そこに薄らと新雪が乗った感じでした。

晴れ間が少しの時間だけ。
今日はピステンバーンを数本滑ったあと、コブに張り付くことにしました。

三連休で降った雪は食い散らかされていますが、まだ柔らかさを保っていました。

ありゃりゃ、先週の感覚は何処へやら。
何故かうまく滑れないぞ。

そんな僕の目の前できっちり決めてくる若様。
後ろ足を上手に使って降りてくるのです。センスあるなぁ。

秘儀「蝶の舞」。
Tさん、今日もウエアが違う。
ついポチってしまうクセがあるみたい。
今のところTさんが一番安定して滑れてるかも。いいなぁ〜。

ひらめいた!
ストックに頼りすぎていると感じた僕は、その後修正出来てあの感覚を取り戻すことができました。
また数を重ねて上達していきたいと思います。

そしてOさんも独り特訓しています。
今シーズンも優勝を狙って激しく練習しているようです。
滑走本数 36
滑走距離 42.7km
最高スピード 54.6km/h
最大心拍数 146