TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

テレマークスキー 24-25シーズン 22回目 たかつえスキー場

2025年01月24日 | Weblog
どこ行こうかなー。
散々でもないけど迷って、結局たかつえに来ました。
しばらく降雪も無いし、どこに行ったら適度なコブがあるかも分からないのし、面倒くさくなりました。
目をつぶっても(まさか)来れるたかつえでいいや。
そんな気持ちで到着。

駐車範囲を指定されたので、いつものところで車泊は出来ませんでした。
朝起きて、車を移動させましたが昼飯に降りてくると隣はバス。
排気ガスの香りとともにご飯という結果になりました。
次はまた考えます。


いきなり「111」のゾロ目を引きあてました。
何か起こるかも〜。
いい事だといいなぁ。


チャレンジコースは放置でした。
雪も硬いので吹っ飛ばないようにしないとね。


自分で掘ってみようとコース脇を滑りましたが、らちがあかない感じがして一本でやめました。


ブランデートを何本かいきました。
ここは快適でしたが、スラロームが気になってしまって、覗くとコブになっています。
最初は薄いコブだったので良い練習になりました。
先が見えなくなるあたりから傾斜も急になるので、それなりに掘れていましたが。


何本もやったので掘れました。
他の人も入ってきたので、どんどん掘れました。


いい感じ〜。
やっぱり晴れると気持ち良いですね。
雪は残念になってきたけど。


鬼門。
次のコブばかり見てると間に合わないです。
それに不規則だし。


お昼ご飯をたべて、ビデオカメラをセットしてみました。
久しぶりに使ったので、最初の方は撮れてませんでした。
飛び時代は毎回セットしてたなぁー。

あとで見てみると、ガーン。
ど下手。
こんなもんかよと笑いました。


緩んだ雪が硬くなってきたので、怪我する前に整地に移動しました。
足元はあまり心地よい感覚ではなくなっていましたが、今日もとりあえずラストまで滑ってきました。


滑走本数 41
滑走距離 40km
最高スピード 66.9km/h
最大心拍数 170





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする