![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/4687f20785d7ab32678d312415cebebc.jpg)
今シーズンのスキーが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/01/e79663c66ded31d3007cfd92d7618127.jpg?1730818484)
狭山スキー場は所沢にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/02d4fbcda4a830d26f29c46e26480f15.jpg?1730819000)
以前はリフトがありましたが、現在はムービングベルトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/b7bdb564224e538f2de499e3c8292eb1.jpg?1730819084)
出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/b31ac98b2567c5c0d2fb810078de14f2.jpg?1730819372)
その割には結構攻めていましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/61d48dda0c7c266ae436ee2eaf645a53.jpg?1730819343)
僕は型遅れのスキー板をおろしてみましたが、いまいちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/356ddbe51fc54303857f0489df7ad264.jpg?1730819588)
先週のイエティからシーズンインの予定が、激しい雨の影響を受けて雪が溶け、営業休止へと追い込まれてしまいました。
前回のブログでもその事はお話しましたが、ここのところ気候がやっぱりおかしいですよね。
さて、イエティは今日も営業されていないということなので、こんな時の狭山スキー場に来ました。
狭山スキー場とはなんぞや? という方のために、少しだけ解説すると⋯
西武ライオンズ ベルーナドームのある敷地内に設置された半屋内型スキー場で、人工雪での滑走が可能です。
昔はザウスっていう素晴らしいスキードームが船橋にありましたが、それに比べるとだいぶコンパクトです。
それでも滑りたい人間はここからシーズンを始める人も多いのです。
もちろん僕も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/01/e79663c66ded31d3007cfd92d7618127.jpg?1730818484)
狭山スキー場は所沢にあります。
前夜のうちに狭山湖第一駐車場へ入り、車中泊するのが僕のやり方。
夜なので、下道を使おうと思って出発しましたが、利根川を渡る大利根橋のさきで事故があり、ここを通過するのに1時間以上を費やしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/965c5d712c04077cd66b94ee3b2c7911.jpg?1730818484)
狭山湖第一駐車場は550円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/965c5d712c04077cd66b94ee3b2c7911.jpg?1730818484)
狭山湖第一駐車場は550円。
そして9時に開門するスキー場の駐車場は1,800円です。
さらに滑走料金は4,000円。
まあこんなもんです。
ゲートを抜けるとロッカーがあり、荷物はここに入れます。
僕は小窓付きの500円のロッカーを借りました。
小窓は扉を開けなくても小さなものを取り出せます。
ちなみに扉を開けてしまうと終わりです。つまりまたお金がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/02d4fbcda4a830d26f29c46e26480f15.jpg?1730819000)
以前はリフトがありましたが、現在はムービングベルトです。
立ちっぱなしだし、いちいち板を外すんですけど、誰も文句は言いません。
滑りたいからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/b7bdb564224e538f2de499e3c8292eb1.jpg?1730819084)
出た。
この人、スキーの時だけバディになるTさん。
初回なのでゆっくりやると言ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/b31ac98b2567c5c0d2fb810078de14f2.jpg?1730819372)
その割には結構攻めていましたが。
ただ、足がつる不治の病が出るようになり、気分はダウンしてきたようです。
どなたか、よい方法ご存知ないですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/61d48dda0c7c266ae436ee2eaf645a53.jpg?1730819343)
僕は型遅れのスキー板をおろしてみましたが、いまいちでした。
乗ってみるまで分からないのが辛いところです。
ということで、いつもの板に変更。
Tさんもビンディングの位置を10cmもセットバックして登場しましたが、これもまたいまいち。
なので2人していつもの古板で滑りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/356ddbe51fc54303857f0489df7ad264.jpg?1730819588)
子供向けのアトラクション(宝探し)も行われていましたよ。
雪の中からお宝のカプセルを探すというゲームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/7f16d1be211d2b9163576d2f40c95069.jpg?1730819588)
色々考えていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/7f16d1be211d2b9163576d2f40c95069.jpg?1730819588)
色々考えていますね。
今日は平日なので、子供たちも未就学の子がメインでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/e1f090492e23d9c1ce0464dec6cb482e.jpg?1730819588)
おじさん、ダメだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/e1f090492e23d9c1ce0464dec6cb482e.jpg?1730819588)
おじさん、ダメだよ。
ガチャガチャやってもお金入れないと出てこないよ。
まったく困った人です。
さて、10時から入って17時を過ぎたところでTさんがロング休憩をとりました。
一度マイカーに戻って仮眠をとってみました。
足がつるという現象が良くなるといいな、という思いです。
残念ながら、ダメだったみたいです。
その間、一人で滑っていた僕。
19時を回ったところでギブアップしました。
滑走本数は40本。
今日は全部下まで降りたので、こんなもんです。
ムービングベルトが遅いせいもありますね。
というようなシーズンインでした。
明日は僕ひとりで軽井沢プリンススキー場に行きます。
Tさん?
Tさんは『シーズン始めはこの辺にしておく』とこの事で、帰宅しました。
それではまた明日〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます